フライパンdeシーフードパエリア

多治見市保健センター
多治見市保健センター @cook_40352819

【1人分】
エネルギー:489kcal
食塩相当量:1.8g
このレシピの生い立ち
おりべネットワーク「ヘルシー料理大作戦」R6.3月放送レシピです。
おうちでスペイン気分を感じてみてくださいね♪

フライパンdeシーフードパエリア

【1人分】
エネルギー:489kcal
食塩相当量:1.8g
このレシピの生い立ち
おりべネットワーク「ヘルシー料理大作戦」R6.3月放送レシピです。
おうちでスペイン気分を感じてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 精白米 2合
  2. 冷凍シーフードミックス 300gほど
  3. 少々
  4. 黒こしょう 少々
  5. パプリカ(赤・黄) 各1個
  6. アスパラ 3本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. にんにく 1片
  9. ウインナー 4本
  10. オリーブ油(シーフード 大さじ1
  11. オリーブ油(玉ねぎ 大さじ1
  12. A カレー粉 大さじ1弱
  13. A 塩 少々
  14. A 湯または水 500ml

作り方

  1. 1

    冷凍シーフードミックスは3%の塩水(水カップ1に塩小さじ1強が目安)につけて解凍しておく。

  2. 2

    解凍後、流水でさっと洗い、水気をしっかりと拭き取る。

  3. 3

    にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。ウインナーは斜め薄切りにする。

  4. 4

    パプリカはヘタと種を除いて縦に2cm幅に切る。アスパラは食べやすい長さに切る。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油大さじ1を強火で熱し、②を焼き、塩・黒こしょう少々を振る。(あまり触らずにさっと焼き目をつける)

  6. 6

    両面に軽く焼き色がついたら取り出す。同じフライパンに④の野菜を入れ、軽く焼き目をつけて取り出す。

  7. 7

    同じフライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを弱火で熱し玉ねぎを入れて炒める。

  8. 8

    乾いた米、オリーブ油を加えてよく炒め、ウインナーを加えて炒めあわせる。米が透明になるまで炒める。(5分ほど)

  9. 9

    カレー粉、塩を加えて炒め、湯または水を入れ具材を平らにならす。一度煮立たせてから、中火で約5分煮詰める。

  10. 10

    パプリカ、アスパラとシーフードをバランスよくのせ、蓋をして弱火で約10分炊く。最後に30秒ほど強めの中火で加熱する。

  11. 11

    火を止め、蓋をしたまま約10分蒸らす。

  12. 12

    お好みで黒こしょうや乾燥パセリ、レモンを飾る。

コツ・ポイント

・乾燥した米を使う&水を加えてからは混ぜすぎないことがポイント。
・シーフードは塩水で解凍すると、味が抜けにくくプリッとした食感に。大粒がおすすめ。
・お米は油でしっかり炒めてコーティングすると、パラパラの美味しいパエリアに近づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
多治見市保健センター
に公開
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。「毎食野菜」と「減塩」を心がけて食べることを楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ