桜パウダーで作る☆桜のシフォンケーキ♪

mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253

ほんのり桜色が可愛い♪
桜パウダーで作った桜のシフォンケーキ♪

このレシピの生い立ち
☆ 画像付きシフォンケーキレシピ
 レシピID : 21577252

☆ 逆さまにしても生地が流れない位に卵白をしっかり泡立てる。

☆ メレンゲの泡を潰さないようにさっくり混ぜる♪

☆ 桜の花の塩漬けは水にさらし塩抜きし、水気を取る。

桜パウダーで作る☆桜のシフォンケーキ♪

ほんのり桜色が可愛い♪
桜パウダーで作った桜のシフォンケーキ♪

このレシピの生い立ち
☆ 画像付きシフォンケーキレシピ
 レシピID : 21577252

☆ 逆さまにしても生地が流れない位に卵白をしっかり泡立てる。

☆ メレンゲの泡を潰さないようにさっくり混ぜる♪

☆ 桜の花の塩漬けは水にさらし塩抜きし、水気を取る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 80g
  2. 砂糖 70g
  3. 卵黄 3個
  4. 卵白 4個
  5. 30g
  6. 水(ぬるま湯) 45cc
  7. 桜パウダー 小さじ1
  8. 仕上げのトッピング(お好みで)
  9. 生クリーム 適量
  10. 桜の花の塩漬け 適量

作り方

  1. 1

    ・粉類をふるう。
    ・卵は卵黄と卵白に分けてそれぞれボウルに入れる。

  2. 2

    卵白に砂糖の半分を2〜3回に分けて入れながら、ハンドミキサーでツノが立つくらいまで泡立てる。

  3. 3

    逆さまにしても生地が流れない位に卵白をしっかり泡立てたら、メレンゲの泡立て完了♪

  4. 4

    卵黄に砂糖の半分を入れ、ハンドミキサーでよく混ぜる。
    サラダ油を少しづつ入れ混ぜ、水を少しずつ入れ混ぜる。

  5. 5

    ゴムべらに持ち替え、卵黄の生地にふるった薄力粉を加えて、切るようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    卵黄の生地に卵白のメレンゲを3回に分けて入れ、ゴムべらで泡を潰さないように混ぜる。

  7. 7

    シフォン型に生地を流し入れ、トントンと数回落として空気を抜き、170℃のオーブンで30分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、ワインの瓶で逆さまにして冷まして、出来上がり♪

  9. 9

    ☆ 型から外す時はシフォンナイフや竹串を使って、内側と外側をぐるっと一周♪
    参照レシピ
    レシピID : 21588159

  10. 10

    ケーキをカットして、お好みで生クリームや桜の花を飾って、出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ 卵白は塩をひとつまみ入れ、冷やしながら泡立てるとキメ細やかに泡立つ。私は使う10〜15分前に冷凍庫入れて冷やしてから、泡立てています。
☆ 卵黄は水と油が乳化しやすいように温めて泡立てる。私はぬるま湯にしたり湯煎にかけて泡立てています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mii☆sama
mii☆sama @cook_40299253
に公開
料理上手な娘は1日にして成らず♪一緒に料理をしているのに分量も材料もあんまり覚えてないみたいなので、娘達が自炊出来るように、我が家のレシピをUP♪していくつもりだったんですが、なんだかんだと娘達と協力して一緒に料理を作り写真を撮って貰い、レシピupしてます♪つくれぽ&いいね♪ありがとうございます♪至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ