【鶏皮消費】鶏皮餃子

いちぎゅん
いちぎゅん @cook_40207316

鶏皮がたくさん手に入った時にはコレ。
このレシピの生い立ち
この世に鶏皮餃子なるものがあると知った時に見よう見まねで作ってみました。こだわりが無ければ冷凍の鶏皮餃子買った方が絶対にいいです。包むの難しい。

【鶏皮消費】鶏皮餃子

鶏皮がたくさん手に入った時にはコレ。
このレシピの生い立ち
この世に鶏皮餃子なるものがあると知った時に見よう見まねで作ってみました。こだわりが無ければ冷凍の鶏皮餃子買った方が絶対にいいです。包むの難しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏皮 400g程度
  2. ひき肉(合い挽きでも鶏でも) 320g程度
  3. 葉物(ニラ大葉ネギなどお好みで) 1束程度
  4. 胡椒 適量
  5. ニンニク 適量
  6. トッピング
  7. 大根おろし 好きなだけ
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    今回は大葉とニラを入れます。

  2. 2

    ボウルにひき肉、ニンニク、胡椒、みじん切りにした葉物を入れて捏ねます。

  3. 3

    いい感じにこねくり回して餃子のタネができたら鶏皮に包んでいきます。

  4. 4

    この作業が大変面倒臭いです。鶏皮が大きすぎたら切って調整します。

  5. 5

    皮が小さい場合や上手く巻けない場合は爪楊枝で留めます。今回は爪楊枝使わずにいきます。

  6. 6

    包み終わり部分が下に来るようにフライパンに並べて中火で焼きます。

  7. 7

    カリカリ鶏皮を目指すならかなり長めに焼きます。鶏油がどんどん出てきます。ハネます。怖かったら弱火で。

  8. 8

    完成。

  9. 9

    余った鶏油で春菊を炒め、余った鶏皮は茹でて鶏皮ポン酢にしてみました。

  10. 10

    おろしポン酢で食べるのがオススメ。

コツ・ポイント

皮がカリカリの方が美味しいので根気よく焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちぎゅん
いちぎゅん @cook_40207316
に公開
テキトー雰囲気クッキング
もっと読む

似たレシピ