片栗粉がコツ☆柔らかい鶏手羽元煮×青梗菜

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
この作り方は、『翌日も柔らかい手羽元』で投稿しています。今回、ほったらかしでも出来るようアレンジ。簡単なので夕食にもぜひ
このレシピの生い立ち
手羽元が100g70円台で、大変お買い得だったので。
他に手が離せない事をしていたので、出来ればほったらかし料理にしたかった。
ほったらかしにするには、私はオーブンを使う事が多いです。ただ、夕方も暑く部屋の温度を上げたくなくて止めました。
作り方
- 1
冷たいフライパンに手羽元、片栗粉を入れぐるぐる
まだ火をつけないこめ油を入れ火をつける
焼き目がついたら返す - 2
両面に焼き目がついたら蓋をし15~20分蒸し焼き
煮えていれば、※を鍋肌から入れ出来上がり♪
似たレシピ
-
基本の和食★手羽元と舞茸の煮物★ゆで卵 基本の和食★手羽元と舞茸の煮物★ゆで卵
手羽元より舞茸が主役の煮物です。舞茸好きにはたまらん!そうそう手羽元は、崩れる程柔らかいので、ご年配の方にぜひぜひ♪ 元外交官夫人のレシピ -
簡単手羽元煮&卵☆今夜の夕食 簡単手羽元煮&卵☆今夜の夕食
お酢の効果で柔らかくなった、ほろほろの手羽元ほったらかしで美味しくなるので、初心者の方にオススメです♡最初に、キッチンペーパーで手羽元の水気をとります臭みがとれて美味しくなるので、ぜひお試しください水洗いは、食中毒の原因になりますので、お止めください材料を入れて、他の事をしている間に出来上がる、夢のような煮物ですゆで卵も途中で入れてください美味しくなり、たんぱく質摂取にもなりますパクパク楽しい夕食になりました 元外交官夫人のレシピ -
お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き
★次の日まで柔らか~い手羽元煮翌日の硬い肉に悩んでる方コツ、教えます!お弁当に入れられて便利ですよ♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
鶏手羽元と丸ごと玉ねぎ★卵入り★鶏モモ肉 鶏手羽元と丸ごと玉ねぎ★卵入り★鶏モモ肉
カットしないから、玉ねぎがとろ〜りシャクシャクで絶品♡シンプルですが、ご飯がススム旨さ♪手羽元が柔らかくなるコツあり♡ 元外交官夫人のレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21680909