里芋の煮物です。

ハウゼ
ハウゼ @cook_40271343

里芋の皮の上下を切り落としましてから、側の皮も抜きます。お正月の御節料理みたいに、矢羽根風絹さやをあしらいます。

このレシピの生い立ち
家庭用

里芋の煮物です。

里芋の皮の上下を切り落としましてから、側の皮も抜きます。お正月の御節料理みたいに、矢羽根風絹さやをあしらいます。

このレシピの生い立ち
家庭用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 里芋 10個
  2. 絹さや 2枚
  3. 煮汁 ーーー
  4. だし汁ID19983663 1L
  5. 薄口醤油 大5
  6. 味醂 大4
  7. 砂糖 大2

作り方

  1. 1

    泥を洗い落として、水気を切ります。皮は、先端を小さめに、根元を大きめには切り落としてから、上下にむき水に30分浸けます

  2. 2

    鍋に、煮汁の材料を入れて混ぜ、里芋の水気を切って加え、強火に掛けます。

  3. 3

    煮立てば、弱火にして、クッキングペーパー紙蓋を鍋の内側にして、40分間煮ます。密封容器での保管が3日間です。

  4. 4

    器に盛り付けます。さっと茹でた矢羽根風絹さやを乗せてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハウゼ
ハウゼ @cook_40271343
に公開
大阪府住在主婦(パート)
もっと読む

似たレシピ