◆ハワイアンチキン◆漬けとくだけ!

んめがらあがいん
んめがらあがいん @cook_40319464

パイナップルジュースに漬け込む、しっとり柔らかチキン✧ほんのり甘めで子供も大好き。ビールにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
海外のフードコートで食べた味が忘れられなくて。色々調べてアレンジしました。

◆ハワイアンチキン◆漬けとくだけ!

パイナップルジュースに漬け込む、しっとり柔らかチキン✧ほんのり甘めで子供も大好き。ビールにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
海外のフードコートで食べた味が忘れられなくて。色々調べてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~人分
  1. パイナップルジュース 160ml
  2. 鶏もも肉(フォークでプスプスする) 3枚から5枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ニンニク 3片
  5. しょうが 1cm幅
  6. 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ5
  8. 砂糖 大さじ5〜6
  9. 小さじ1/2
  10. ※ニンニク・しようがはチューブでも可 3cm〜5cm
  11. ごま 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ニンニク・しょうがはスライスかみじん切りでスタンバイ。面倒なら、チューブのを3cm位づつでもオケ

  2. 2

    ジップロックにスライスした物と、鶏もも以外の調味料を全部入れる。

  3. 3

    フォークで穴を開けまくった鶏もも肉を入れる。

  4. 4

    しっかり封をして、モミモミ。
    冷蔵庫で1日~3日漬け込む。漬け込むほどおいしくなる!
    このまま冷凍保存もOK。

  5. 5

    グリルで焼くのがオススメ。焦げた部分は削ぎ落としましょう。

  6. 6

    電子レンジで加熱して、トースターで焼いても美味しかったです。レンジ加熱後の水分は捨ててね

  7. 7

    フライパンで焼くと大量に水分が出ます。溜まったら捨て、終盤はキッチンペーパーで拭き取れば焦げ目も付き美味しくできますよ

コツ・ポイント

しっかり漬け込む事。炭火で焼ければ最高。お家なら、ぜひグリルで焼いて余計な脂と水分を落として下さい。焦げやすいので注意です。パイナップルジュースは100%の物を。魚焼きグリルを使う場合も、レンジで加熱してから焼くと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
んめがらあがいん
に公開
子供が大きくなった時に、ここに上げたレシピを見て我が家の料理が再現出来るように覚書も兼ねています。なので、どこぞのレシピと重なることがあるかもしれません。美味しかったので子供にも作って欲しいとの思いで残しています。ステキ旦那さんがアメリカ人なので、あちら方面の味付けも多々出てきます。彼が美味しい!と言ったレシピのみ記録してます(笑)
もっと読む

似たレシピ