大学いも♡フライパンひとつで!

Kaorin7☆
Kaorin7☆ @cook_40363794

フライパン1つで、蒸す・揚げる・砂糖をからめるまでを完結。おやつとして、お弁当などにもおいしいです!
このレシピの生い立ち
時短、洗い物を減らすために、フライパンで作りました。蓋を上手く使って油が飛ばないように気をつけてください!

大学いも♡フライパンひとつで!

フライパン1つで、蒸す・揚げる・砂糖をからめるまでを完結。おやつとして、お弁当などにもおいしいです!
このレシピの生い立ち
時短、洗い物を減らすために、フライパンで作りました。蓋を上手く使って油が飛ばないように気をつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. さつまいも(今回は鳴門金時) 小4本
  2. 約50cc
  3. 砂糖 大さじ3〜4
  4. 黒ゴマ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さつまいも(今回は細い鳴門金時)を1㎝ほどの輪切りにして、水にさらす。

  2. 2

    深めのフライパンに多めの油(50cc程)と少量の水を入れ、蓋をしてさつまいもを蒸し焼きにする。

  3. 3

    水分が飛んだら、蓋を取ってさつまいもの表面がカリッとするまで揚げ焼きする。

  4. 4

    砂糖(大さじ3〜4杯)、水(大さじ2杯ほど)を入れ、火にかけ溶かしながらからめる。

  5. 5

    しっかり水分が飛んで、カリッとしてきたら、お皿にうつし、黒ゴマをふる。

コツ・ポイント

砂糖を入れると焦げ付き安いので、砂糖を入れる前にしっかりとさつまいもが食べれる状態になるまで焼いて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaorin7☆
Kaorin7☆ @cook_40363794
に公開
神戸在住の3児の母。大学1年長女、中3長男、小5次女。薬剤師として薬局でパートしながら子育てに奔走しています!趣味で薬膳を学んだり、今は韓国ドラマにどハマりした影響で韓国料理にも興味津々♡日常的には地産地消や健康的な食事を意識しています!
もっと読む

似たレシピ