No2788焦しソース香る酢牡蠣

KitchenGP @satoshianzai
作り方は酢豚と同じ!
豚の代わりに牡蠣を使った酢牡蠣!
このレシピの生い立ち
ちょっぴり楽して料理するから、ちょぴ楽レシピ!
何がちょぴ楽かって?調味料が簡単でちょぴ楽!
No2788焦しソース香る酢牡蠣
作り方は酢豚と同じ!
豚の代わりに牡蠣を使った酢牡蠣!
このレシピの生い立ち
ちょっぴり楽して料理するから、ちょぴ楽レシピ!
何がちょぴ楽かって?調味料が簡単でちょぴ楽!
作り方
- 1
牡蠣の汚れを洗い水気を拭き取って片栗粉をしっかり塗しカリッと揚げて取り出す。
- 2
ニンジン、玉葱、パプリカ、ピーマンの順に少量の片栗粉を少量塗し多めの油で揚げ焼きにして取り出す。
- 3
余分な油を捨てて、酒、コチジャン、酢、ケチャップ、
を炒め牡蠣と野菜を加え炒め絡める。 - 4
仕上げにウスターソースを鍋はだに回しかけ焦がしソースの香りを全体に回したら出来上がり!
コツ・ポイント
見た目は酢豚、中身は牡蠣!酢豚が重く感じるお年頃になったら酢牡蠣や酢海鮮がオススメ!
隠し味は鍋肌で焦がしたウスターソースの香り!
似たレシピ
-
-
ピリ辛コク旨~( ´艸`)♪韓国風酢牡蠣 ピリ辛コク旨~( ´艸`)♪韓国風酢牡蠣
コチュジャン・豆板醤・胡麻油・生姜を加えてピリ辛コク旨な酢牡蠣にしました♪これからが旬の牡蠣…酒の肴にも(*´ω`pq♡ tink☆ -
-
基本の酢牡蠣。鍋の副菜・お酒のおつまみに 基本の酢牡蠣。鍋の副菜・お酒のおつまみに
今年も生食用の牡蠣が出て来ましたね。生牡蠣料理は牡蠣の酢の物が一番ですね。ポン酢に頼らない、美味しい簡単牡蠣料理を。 サブちゃん♪ -
生牡蠣のサッと湯通し・韓国風?酢牡蠣 生牡蠣のサッと湯通し・韓国風?酢牡蠣
生食用の生牡蠣をサッと湯通しして韓国風の調味液で和えました。新鮮な生食用の生牡蠣が手に入ったら作る、冬限定の酒の肴です。及川真愛弥
-
-
-
ぷっくら美味しい蒸し牡蠣で♪酢牡蠣 ぷっくら美味しい蒸し牡蠣で♪酢牡蠣
生牡蠣もいいですが、ぷっくら蒸した牡蠣は酢牡蠣にとても合いますよ♪赤酢で作りましたが、普通の酢でもオッケー! yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21683394