バター・卵・砂糖 de ココアマフィン

ココアの食物繊維たっぷりな、ココアマフィンです。アリサンのオーガニックココアパウダーを使用。美味しいのでいつも使ってます
このレシピの生い立ち
バターは、いつも、よつ葉さんの無塩バターを使ってます。くどくなく、あっさりしてるので、リッチなマフィンも作るよおになりました(^-^)
バター+植物オイルで100gにしてもOK!バターが少なくてもマフィン作りを諦めなくて大丈夫です♡
バター・卵・砂糖 de ココアマフィン
ココアの食物繊維たっぷりな、ココアマフィンです。アリサンのオーガニックココアパウダーを使用。美味しいのでいつも使ってます
このレシピの生い立ち
バターは、いつも、よつ葉さんの無塩バターを使ってます。くどくなく、あっさりしてるので、リッチなマフィンも作るよおになりました(^-^)
バター+植物オイルで100gにしてもOK!バターが少なくてもマフィン作りを諦めなくて大丈夫です♡
作り方
- 1
卵→冷蔵庫から出しておく(30分~1時間くらい)
その間に、耐熱ボールにバター100gを入れてチンする
- 2
バターが溶けて、形がなくなったら、砂糖100g混ぜる。
砂糖がだいたい溶けたら、卵2個割り入れて一緒に混ぜる
- 3
卵がむらなく混ざったら、
ボールに粉類をふるいながら入れる。ベーキングパウダー小さじ1/2入れる。
- 4
オーブン160度で余熱しておく。
粉類を全てふるい入れたら、ゴムべらかスプーンで粉がなくなるまでしっかり混ぜる。
- 5
『粉ふるいが無いとき』
無い方は、ザルでOK!
我が家は、なんの問題もないので定着してます(*´∇`) - 6
焼き方に入れて、余熱していたオーブンに入れたら、160度で約30分焼く。
- 7
オーブンによって時間が違うかもしれないので、25~30分たって竹串などでさして、時間調節して下さい。
- 8
焼けたら、
あら熱をとって温かいうちにラップでくるんで、ジップロックの袋に入れています。
コツ・ポイント
ワンボールで足して混ぜて作っていますが、やりにくい時は別のボールで粉類を量って下さい。
卵は常温にしてる方が混ざりやすいです。バターは形がちょうどなったくらいでレンジから出して、早いうちに砂糖を入れて混ぜてます。
似たレシピ
-
ホットケーキミックスdeココアマフィン♪ ホットケーキミックスdeココアマフィン♪
HMで簡単にココアマフィン♡ココアパウダーをたっぷり使って焼き上がりの香りが堪らない☆ふっくらふわふわで美味しいですよ♪ bvivid -
【バター不使用】豆腐のココアマフィン 【バター不使用】豆腐のココアマフィン
バター不使用でヘルシーな豆腐のココアマフィン。サラダ油を少し入れフワッとサクッと。豆腐でもっちり!豆腐臭さはありません! ぽんたろう22 -
-
その他のレシピ