れんこんハンバーグ(なめ茸おろし)

ひろゆき・I
ひろゆき・I @cook_40294902

別投稿の「れんこんの肉団子」を、焼くのが楽なハンバーグにしてみました。
このレシピの生い立ち
別投稿の「れんこんの肉団子」を、焼くのが楽なハンバーグにしてみました。

れんこんハンバーグ(なめ茸おろし)

別投稿の「れんこんの肉団子」を、焼くのが楽なハンバーグにしてみました。
このレシピの生い立ち
別投稿の「れんこんの肉団子」を、焼くのが楽なハンバーグにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. れんこん 300g
  3. きざみ長ねぎ 適量多め
  4. きざみ青じそ(S&Bチューブ) 適量多め
  5. 適量少し多め
  6. こしょう 適量少し多め
  7. 味の素 適量
  8. なめ茸ビン 適量
  9. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    れんこんの左右端を切り落として皮を剥き、水洗いして、キッチンペーパーで水気を拭きます。
    れんこんを摺り下ろします。

  3. 3

    摺り下ろしたれんこん(出た汁も)、豚ひき肉、きざみ長ねぎ、きざみ青じそ、を入れます。

  4. 4

    更に塩、こしょう、味の素を入れて、大きめのスプーンで軽く粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
    肉タネの完成です。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を大匙2入れて馴染ませたら、肉タネを手で適量すくって、ハンバーグ型に整えて、フライパンに入れます。

  6. 6

    フライパンに入れたら、肉タネの真ん中を少し凹ませ、上からもサラダ油を適量かけます。
    ここで火を付けて、中火で焼きます。

  7. 7

    中火で「6分」+弱火で「2分」焼いてから、フライ返しでひっくり返して、中火に戻して「5分」+弱火で「3分」焼きます。

  8. 8

    焼けたら、お皿に置いて、上から大根おろしとなめ茸ビンをかければ、れんこんのハンバーグ(なめ茸おろし)の出来上がりです。

コツ・ポイント

れんこんを摺り下ろした時に出る汁も全て使用して下さい。

肉タネは柔らかいので、作り方「5~7」の際は、余り触らないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろゆき・I
ひろゆき・I @cook_40294902
に公開
猫、美味しい物を食べる、デパ地下、料理素材の専門店巡り、料理する事が大好きです( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ