子持ちカレイの煮付け
一皿で栄養満点、大満足
このレシピの生い立ち
煮汁が美味しいので豆腐だけじゃもったいないと
卵とほうれん草もいれました
作り方
- 1
カレイはパックごとシンクに置き、お湯をかけ、水で滑りをさっと洗い、水気をペーパーなどで拭き取る。
- 2
フライパンに調味料、生姜千切りを入れ煮たたせる。沸いたら1を入れ隙間に豆腐をいれる。アルミで落とし蓋をし、弱火で10分。
- 3
スプーンで煮汁をかけながら2分ほど煮たら、カレイを取り出しておく。卵を煮汁に割り入れ、空いたところにほうれん草をいれる。
- 4
落とし蓋をして、卵の白身が固まれば火を止め盛り付ける。フライパンの煮汁を中火でとろりとするまで煮詰め、具材にかけて完成!
コツ・ポイント
カレイを入れたら火を弱めて10分!
ふわふわな仕上がりになります。
煮汁は最後に煮詰めて。それぞれの具材が火の通るスピードも違う為、取り出しながら調理していきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふっくらやわらか❤かれいの煮付け ふっくらやわらか❤かれいの煮付け
コラーゲンたっぷりのかれいが、ふっくらおいし~(*'ー'*) たっぷりの煮汁をつけながら食べてください。煮汁にもコラーゲンが含まれているので、お野菜にもつけていただきましょう!煮汁が残ったられんこんやゴボウを煮ても美味しいですよ♪ ちさぷー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21691851