夏野菜の簡単無水カレー

函館ぎんじ
函館ぎんじ @cook_40185542

圧力鍋で作る簡単無水カレー。野菜不足を感じると作るカレー。子供に食べさせたい時は、りんごを1個すりおろして入れると◎
このレシピの生い立ち
知り合いの方から教えてもらった野菜タップまでカレーを日本酒と圧力鍋で無水カレーにアレンジ

夏野菜の簡単無水カレー

圧力鍋で作る簡単無水カレー。野菜不足を感じると作るカレー。子供に食べさせたい時は、りんごを1個すりおろして入れると◎
このレシピの生い立ち
知り合いの方から教えてもらった野菜タップまでカレーを日本酒と圧力鍋で無水カレーにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人食べれます
  1. ニンジン 1本
  2. ナス 3本
  3. ピーマン 4個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. エリンギ 2本
  6. 合い挽き肉 1パック
  7. 鶏胸 小さめ1パック
  8. 日本酒 1カップ
  9. かぼちゃ 適量
  10. オクラ 適量
  11. ご飯 適量
  12. ルー 一箱の半分
  13. ズッキーニ 1本

作り方

  1. 1

    ニンジン、ズッキーニ、ナス、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ等は2センチ角に切って、合い挽きと鶏胸のひき肉と一緒に鍋へ入れる

  2. 2

    日本酒をコップ一杯分ぐらい入れて、圧力鍋を火にかける

  3. 3

    かぼちゃ、オクラ、ナスを多めの油で焼いておく。こちらは大きめにカット

  4. 4

    圧を抜いたら、カレールーを3掛け入れて、濃さを見て追加するか調整する。ひとにたちしたら完成

  5. 5

    ご飯をもり、焼いておいた野菜を盛り付け、上からルーをかける

コツ・ポイント

野菜はなんでもOK。野菜とキノコで最低7種類はいれると美味しくなる気がしてます 笑
純米酒で作るとより甘味がまして◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
函館ぎんじ
函館ぎんじ @cook_40185542
に公開
毎日の晩酌♪お酒にあうアテ、ご飯が中心。パパッと派でしたが、コロナで手間ご飯も増えました!思いつきで作るので、レシピ忘れないように 笑
もっと読む

似たレシピ