餃子の皮でラビオリ!コク旨ペスカトーレ♪

akikomi21
akikomi21 @cook_40296469

餃子の皮だけが少し余ることってありませんか?いつもの魚介と合わせてオシャレでコクうまスペイン料理になりますよ^_^
このレシピの生い立ち
良い食材なのに、少しずつ余ったので。何か作りたいと思い、スペインの漁師料理であるペスカトーレを作りました。いつもならパスタを最後に茹でるのですが面倒だったので、火の通りやすい餃子の皮でラビオリにしました笑

餃子の皮でラビオリ!コク旨ペスカトーレ♪

餃子の皮だけが少し余ることってありませんか?いつもの魚介と合わせてオシャレでコクうまスペイン料理になりますよ^_^
このレシピの生い立ち
良い食材なのに、少しずつ余ったので。何か作りたいと思い、スペインの漁師料理であるペスカトーレを作りました。いつもならパスタを最後に茹でるのですが面倒だったので、火の通りやすい餃子の皮でラビオリにしました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はまぐり 4個
  2. ムール貝 2個
  3. 有頭エビ 3匹
  4. たまねぎ 半個
  5. アスパラ 4本
  6. にんじん 1/4本
  7. ニンニク 1かけ
  8. トマト缶 1缶
  9. 餃子の皮 10枚
  10. バター 2かけ

作り方

  1. 1

    野菜とキノコを火の通りやすい大きさに切っておきます。
    エビと貝類はなんでも大丈夫です。エビは殻付きの方が出汁がでます!

  2. 2

    温めたフライパンにオリーブオイルとバターを入れ、ニンニクも投下します。

  3. 3

    エビを先に焼きます。色が変わるくらいで引き揚げます。

  4. 4

    火の通りにくい野菜を先に炒めます。塩胡椒を軽くふります。アスパラは火が通りやすいので後で大丈夫です。

  5. 5

    全体がしんなりしてきたら、トマト缶を投入します。

  6. 6

    煮込んでいる間に餃子の皮で中身なしのラビオリの形にしておきます。お子様にやってもらうのもいいですね。

  7. 7

    貝類を茹でて出汁をとっておきます。

  8. 8

    出汁をトマト煮込みに投入します。

  9. 9

    塩コショウで少し味付けをして、残りの野菜や、エビ、貝も入れて3分ほど煮込みます。

  10. 10

    餃子の皮のラビオリもどきを投入して1分ほど煮込んだら完成です。最後にバターをひとかけ入れコクを出しましょう!

コツ・ポイント

野菜は甘味を出す為にニンジンを入れるのがおすすめです。また最後にバターをひとかけ入れましょう。コクと旨味がこれだけで全然変わります。餃子のラビオリもどきは火がすぐに通るので最後にいれるだけで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akikomi21
akikomi21 @cook_40296469
に公開
日々お疲れ様です!世界各国の市場で食材を探すのが好きな社会人です。学生時代にイタリア料理店で4年間キッチンバイトでリーダーしてました。おかげで食材をくまなく使ってコストを抑え、洗い物を少なくすることが得意になりました笑 怠け者なのにせっかちで、美味しいものが大好きな性格だからかな...と分析。コスパ最強&超時短&インスタ映えを目指して日々精進してますmm
もっと読む

似たレシピ