春らしく♬アスパラと桜えびの和風パスタ

シェルファ
シェルファ @cook_40128374

春を彩る和風パスタ♡味付けは【お吸い物の素】一つでバッチリ!おだしが効いていてほっこりする味です♬
このレシピの生い立ち
アスパラを使った和風のあっさりパスタが作りたくて、お吸い物の素で作るレシピを参考にしました☆

春らしく♬アスパラと桜えびの和風パスタ

春を彩る和風パスタ♡味付けは【お吸い物の素】一つでバッチリ!おだしが効いていてほっこりする味です♬
このレシピの生い立ち
アスパラを使った和風のあっさりパスタが作りたくて、お吸い物の素で作るレシピを参考にしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1人分
  2. アスパラ 2〜3本
  3. 桜えび 大さじ1
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. お吸い物の素 1袋
  6. 桜えび 適量
  7. 〜フラワーエッグ〜
  8. 1個
  9. 少量

作り方

  1. 1

    パスタは記載時間に合わせて、茹でてザルにあげる。節約する場合はレンジで!

  2. 2

    アスパラの固い根本部分は手でポキンと折る。残りを2cm幅に切り、レンジ500w40秒加熱する。(茹でる場合は10秒ほど)

  3. 3

    パスタが熱いうちに、②のアスパラ、桜えび、お吸い物の素、オリーブオイルを加えて全体をよく混ぜる。

  4. 4

    〜フラワーエッグを作る場合〜
    卵焼き器に少量の油を引いて熱したら、一気に流し込んで焼く。両面焼いたら取り出す。

  5. 5

    長辺同士を重ねるように軽く折りたたむ。重ねていない方の長辺に7mmほどの切り込みを均等な感覚で入れる。

  6. 6

    半分に切り、それぞれクルクルと巻いていく。

  7. 7

    お皿に盛り付け、桜えびをトッピングする。

コツ・ポイント

和風に仕上げる味付けは、お吸い物の素にお任せ♬これだけでおいしく味が決まります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェルファ
シェルファ @cook_40128374
に公開
保育園の管理栄養士* 食生活アドバイザー、フートコーディネーター持ってます☆ しばらくお休みしましたが投稿再開します♬料理ブログ「シェルファcook」開設!食費やちょっとした栄養豆知識を載せてます☆【時短・簡単・節約】をモットーにしたレシピです! Instagramもやってるので、ぜひ見てください♡→@shellfacook
もっと読む

似たレシピ