鯖缶、疲労回復スープ

クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189

あまりもの消費に!
野菜は皮ごと!
ご飯にもマッシュポテトにも合います!
このレシピの生い立ち
余った食材利用に。
野菜消費が出来て栄養も食物繊維も取れる料理
というわけで純豆腐っぽく作ってみました。
辛いものが苦手な私でも、これなら食べれました。

鯖缶、疲労回復スープ

あまりもの消費に!
野菜は皮ごと!
ご飯にもマッシュポテトにも合います!
このレシピの生い立ち
余った食材利用に。
野菜消費が出来て栄養も食物繊維も取れる料理
というわけで純豆腐っぽく作ってみました。
辛いものが苦手な私でも、これなら食べれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごま 大さじ2
  2. ニンニクみじん切り 1片
  3. セロリ 1/2本分
  4. キムチ 150g〜200g
  5. ニンジン 1/4本
  6. 鯖水煮缶 1缶
  7. 日本酒 100cc
  8. 鶏がらスープの素 小さじ2
  9. 味噌 大さじ2.5
  10. ピーナッツペースト 小さじ2
  11. カリフラワー 1/4株
  12. 長ネギ 1/4本
  13. もやし 1/2袋
  14. 豆腐 200g

作り方

  1. 1

    鍋にごま油、ニンニク、セロリを入れ、香りがでるまで弱火から中火で炒めます。
    焦がさない。

  2. 2

    香りが出たらキムチをいれて炒める
    1〜2分くらい。
    ニンジンを入れる

  3. 3

    鯖の水煮を汁ごと入れて、日本酒、水、鶏がらスープの素、味噌、ピーナッツペーストを入れて強火で一煮立ちさせる

  4. 4

    軽く混ぜたら、カリフラワー、長ネギを表面に敷き詰める様にいれて、さらにもやしを上に重ねる様にいれます。

  5. 5

    強火にして一煮立ちしたら蓋をして弱火で5分ぐつぐつ煮込む。

  6. 6

    豆腐を切らずに入れてかき混ぜる。
    豆腐が混ぜながら崩れていく感じ

  7. 7

    混ぜたら蓋をして1分くらい。
    豆腐が温まったら完成です。

  8. 8

    お好みで卵を乗せて!

コツ・ポイント

ニンジンを細く切っておくことで火も通りやすく、もやしとの食感と相まっていい感じです。
家にある好きな野菜でok
今回はカリフラワーが余っていたので入れました。
余った野菜の消費に!
ニンジンは皮ごと使いました!
キャベツやニラもおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189
に公開
グルテンフリー、糖質制限、PFC甘党のおひとり様自炊のメモ日記。料理はあまり得意ではないけど、必要に駆られてゆるく健康食。美は健康からと言い聞かせる毎日。体を壊して病と共に生きる中、細胞から質上げ狙ってゆるく食養生中。好き嫌いや食べられないものも多いので、使う材料や調味料、スパイスなどの匙加減や内容は自己流です。
もっと読む

似たレシピ