れんこんとひき肉の炒めもの
れんこんの甘みに味噌味がよく合います
このレシピの生い立ち
市場で売っているれんこんを美味しく食べたくて
作り方
- 1
れんこんは皮むき器で皮をむき、5ミリ厚さに輪切りにし、それを4分の1の扇形に切る
- 2
鍋にお湯を沸かし、お酢を少々加え、切ったれんこんを入れてさっと茹でる
- 3
しめじは石づきを取ってほぐしておく。玉ねぎは縦の薄切りにする
- 4
#の調味料を混ぜ合わせておく
- 5
フライパンににんにくとしょうが、オリーブ油を入れて火をつけ、弱火で香りが出るまで炒めたら、ひき肉を入れて炒める
- 6
ひき肉に火が通ったら、玉ねぎを入れて軽く炒める
- 7
れんこんを入れ、うっすらと焦げ目がつくまで炒めたら、しめじを入れる
- 8
調味料を入れて混ぜ合わせる。青ねぎのみじん切りを入れる(色が変わらないよう最後に入れる)
- 9
火を止めて、ごま油を回しかけ、混ぜ合わせる
コツ・ポイント
れんこんは切ってすぐ茹でれば、水にさらさなくても黒くなりません。ごま油は加熱しないほうが良いと聞いたので、火を止めてから入れます。しめじの代わりに別のきのこでも。玉ねぎは入れなくても他の野菜に変えても^^;
似たレシピ
-
-
-
牛肉と蓮根のカレーオイスターソース炒め 牛肉と蓮根のカレーオイスターソース炒め
牛肉と蓮根をカレー粉とオイスターソースで炒めます。カレー粉とオイスターソースの旨味でご飯とよく合います。お弁当にも! sawararara -
-
-
-
いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め
甘酸っぱいたれとレンコンがよく合います。たっぷりのゴマが風味良く、食欲増進。しっかり味なので、お弁当にもお勧めです。 sachieママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21696660