ばっけみそ Prat2 ベーコン入り

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

ほろ苦いばっけみそにベーコンを加えてコクを出しました。白いご飯にもおつまみにもいい感じです。(ばっけみそはふき味噌です)

このレシピの生い立ち
ふきのとうを貰ったので、ふきのとうとベーコンのパスタにしようかと思ったのですが、やっぱり、「ばっけみそ」だねと、これになりました。

ばっけみそ Prat2 ベーコン入り

ほろ苦いばっけみそにベーコンを加えてコクを出しました。白いご飯にもおつまみにもいい感じです。(ばっけみそはふき味噌です)

このレシピの生い立ち
ふきのとうを貰ったので、ふきのとうとベーコンのパスタにしようかと思ったのですが、やっぱり、「ばっけみそ」だねと、これになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ふきのとう 12個
  2. ベーコン 1枚
  3. 白ゴマ 大さじ1杯
  4. 小さじ2杯
  5. <調味料>
  6. みそ 大さじ1杯
  7. 砂糖 大さじ1杯
  8. みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ふきのとうはよく洗い、熱湯で10秒茹で、冷水で冷やし、ギュと絞って置きます

  2. 2

    ふきのとうとベーコンははザクザクと適当に切ります。

  3. 3

    調味料は混ぜて置きます。

  4. 4

    フライパンにベーコンを入れて乾煎りし、取り出します。

  5. 5

    4のフライパンに油を入れ、ふきのとうを2分位炒めます。

  6. 6

    調味料3/4を加えて、味見します。(ベーコンの塩気があるのでちょっと物足りない位に)

  7. 7

    火を止めてから、ベーコンとごまを加えて出来上がりです

  8. 8

    レシピID:19723495

    ふきのとうを細かく切って作ったものです。

コツ・ポイント

1.ふきのとうは切る前にギュと絞って下さい。
2.ベーコンを乾煎りしていますが、カリッとなって歯ごたえが出ます。カリカリ度はお好みでどうぞ。
3.ふきのとうの大きさにもよりますが、ベーコンの塩気もありますので加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ