ばっけみそ Prat2 ベーコン入り

あっかいピーマン @cook_40080002
ほろ苦いばっけみそにベーコンを加えてコクを出しました。白いご飯にもおつまみにもいい感じです。(ばっけみそはふき味噌です)
このレシピの生い立ち
ふきのとうを貰ったので、ふきのとうとベーコンのパスタにしようかと思ったのですが、やっぱり、「ばっけみそ」だねと、これになりました。
ばっけみそ Prat2 ベーコン入り
ほろ苦いばっけみそにベーコンを加えてコクを出しました。白いご飯にもおつまみにもいい感じです。(ばっけみそはふき味噌です)
このレシピの生い立ち
ふきのとうを貰ったので、ふきのとうとベーコンのパスタにしようかと思ったのですが、やっぱり、「ばっけみそ」だねと、これになりました。
作り方
- 1
ふきのとうはよく洗い、熱湯で10秒茹で、冷水で冷やし、ギュと絞って置きます
- 2
ふきのとうとベーコンははザクザクと適当に切ります。
- 3
調味料は混ぜて置きます。
- 4
フライパンにベーコンを入れて乾煎りし、取り出します。
- 5
4のフライパンに油を入れ、ふきのとうを2分位炒めます。
- 6
調味料3/4を加えて、味見します。(ベーコンの塩気があるのでちょっと物足りない位に)
- 7
火を止めてから、ベーコンとごまを加えて出来上がりです
- 8
ふきのとうを細かく切って作ったものです。
コツ・ポイント
1.ふきのとうは切る前にギュと絞って下さい。
2.ベーコンを乾煎りしていますが、カリッとなって歯ごたえが出ます。カリカリ度はお好みでどうぞ。
3.ふきのとうの大きさにもよりますが、ベーコンの塩気もありますので加減して下さい。
似たレシピ
-
-
春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」 春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」
春の訪れを感じるほろ苦い東北の郷土料理「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」炊きたてのご飯に乗せて頂くのが美味です。 Firstsnows -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21696990