ツナ缶で坦々麺風◎袋麺アレンジ

マル◎ @cook_40165786
ツナ缶で気軽に作れて、ピーナッツバターでコクのある坦々麺になったと思います(^^)
このレシピの生い立ち
お肉を用意しておくより、いつでも使えるツナ缶でささっとお昼ごはんを作りたくて考えました。
ツナ缶で坦々麺風◎袋麺アレンジ
ツナ缶で気軽に作れて、ピーナッツバターでコクのある坦々麺になったと思います(^^)
このレシピの生い立ち
お肉を用意しておくより、いつでも使えるツナ缶でささっとお昼ごはんを作りたくて考えました。
作り方
- 1
ツナはザルで汁気を切り、缶の汁は取っておく。長ネギは斜めに薄切りにする。
- 2
鍋にごま油を敷きA(汁気を切ったツナ、にんにく、豆板醤)を炒める。香りが出たら長ネギを加えてしんなりするまで炒める。
- 3
B(残しておいた缶の汁、ピーナッツバター、醤油、ウェイパー、砂糖)を加えてピーナッツバターが馴染むまで軽く炒める。
- 4
袋麺の表示通りの量、水を加えて沸騰したら麺を茹でる。
- 5
袋麺の表示通りの時間、麺を茹でたら付属のスープを加えて一煮立ちしたらお皿に盛り付ける。
- 6
食べる前にお好みでネギや胡麻などをトッピングしてください。ラー油をかけて完成です。
コツ・ポイント
ピーナッツバターは練り胡麻の代わりにも使えるので意外と使いやすいです。そのままパンに塗る他、バニラアイスと混ぜてナッツ◯ゥーユー風にしたり、サバ味噌や照り焼きチキンの調味料に混ぜてコクを出すのもオススメです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702762