春キャベツのコロッケ

miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602

春キャベツを使って、旬を味わうコロッケのレシピです。キャベツの甘み、食感を楽しめます。揚げずにそのままでも、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
揚げ物が大好きな旦那さまのお弁当用に

春キャベツのコロッケ

春キャベツを使って、旬を味わうコロッケのレシピです。キャベツの甘み、食感を楽しめます。揚げずにそのままでも、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
揚げ物が大好きな旦那さまのお弁当用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判型、約10個分
  1. キャベツ 2〜3枚(100g程度)
  2. 玉ねぎ 中1/4個
  3. 豚ひき肉 200g
  4. 塩、、コショウ 適量
  5. ジャガイモ 300g
  6. ウスターソース 小さじ1
  7. とろけるチーズ(お好みで) 適量
  8. バッター液
  9. (Mサイズ) 1個
  10. 薄力粉 60g
  11. 60cc
  12. パン粉 適量
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    キャベツと玉ねぎを粗みじん切りにする

  2. 2

    耐熱ボウルにジャガイモを入れてラップをかけ、爪楊枝で数カ所穴を開けて、500Wで、10分加熱する

  3. 3

    フライパンでひき肉を炒める(油なし、中火)ひき肉に半分くらい火が通ったら、キャベツと玉ねぎを加えて炒める

  4. 4

    全体に火が通ったら、塩、コショウで味を整える(多めに)
    (余分な油と水分はキッチンペーパーで拭き取っておく)

  5. 5

    柔らかくなったジャガイモをマッシャーで潰し、塩、コショウする

  6. 6

    大きめのボウルに、4と5を入れ、混ぜ合わせる
    ウスターソースを加え、味見をしながら、足りなければ塩、コショウで最終調整

  7. 7

    丸型、小判型、スティック型、
    好きな形に成型する
    (お好みでとろけるチーズを中に入れる)

  8. 8

    ボウルに卵、薄力粉、水を加えて混ぜ、バッター液を作る

  9. 9

    タネをバッター液にくぐらせ、パン粉をつける

  10. 10

    170℃の油でキツネ色になるまで揚げる

コツ・ポイント

・今回は冷凍のマッシュポテトを使いました。
生のジャガイモでも作り方は同じです。
潰し方により食感に変化が出るので、お好みで。
・とろけるチーズはお好みで入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602
に公開
できるだけ手作りにこだわってゴハン作ってます。材料少なめ、簡単工程、低コストなお料理を目指して日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ