大ざっぱに作ろう牛すじ大根の筑前煮風

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

牛すじを入れたら何でも煮込み料理は美味しくなる?それを実験的に筑前煮風でやってみたらめちゃくちゃ美味しくなりました
このレシピの生い立ち
料理するのが気が進まない時やる気がない時 やっつけで適当に作った 牛すじベースの煮物です、牛筋肉さえ下茹でしておけば 適当に切った材料を入れて 、いろんな材料を入れて自由に作れる筑前煮もどきの煮込み料理です、 大雑把に行っちゃいましょう

大ざっぱに作ろう牛すじ大根の筑前煮風

牛すじを入れたら何でも煮込み料理は美味しくなる?それを実験的に筑前煮風でやってみたらめちゃくちゃ美味しくなりました
このレシピの生い立ち
料理するのが気が進まない時やる気がない時 やっつけで適当に作った 牛すじベースの煮物です、牛筋肉さえ下茹でしておけば 適当に切った材料を入れて 、いろんな材料を入れて自由に作れる筑前煮もどきの煮込み料理です、 大雑把に行っちゃいましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 牛筋肉 200 G 程度
  2. 茹でる時のお湯 たっぷり
  3. その他の具材
  4. 大根 200 G
  5. にんじん 100 G 程度
  6. 練り物 なんでもいいですよ お好きなだけ
  7. お揚げさん お好みで
  8. こんにゃく 長方形のもの1枚
  9. ゆで卵 3個
  10. 椎茸 3枚程度
  11. 煮汁の材料
  12. みりん 大さじ1
  13. お酒 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2
  15. めんつゆ2倍希釈のもの 50cc
  16. 濃口醤油 大さじ3
  17. お水 700cc

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯で牛筋肉を 30分ゆで1度水を替えもう30分茹で上げ ぬるま湯で良く油落とし臭みを抜き下茹でしておきます

  2. 2

    大根は大ぶりに切っておいてください 直径の小さい大根なら5厚めに切っておいてください にんじんは皮をむいたらぶつ切りに

  3. 3

    練り物やお揚げさんは思いつくがままに適当な大きさにぶつ切りにしといてください こんにゃくは少し小さめに切ります

  4. 4

    一緒に煮玉子も作りたい方はゆで卵を作ってお鍋に放り込んでください

  5. 5

    お鍋にお水とめんつゆとお醤油とお砂糖とみりんとお酒を入れて 全部の材料を入れて沸騰するまでは強火で 煮込みます

  6. 6

    沸騰したら浮き出た余分な脂やアクを取り除き アルミホイルで落としぶたをして弱火で20分煮込みます

  7. 7

    20分煮込んだら練り物や椎茸など味が染み込みすぎる具材を一度取り出しておきます

  8. 8

    こんな状態にしてからまた落し蓋をして 弱火で時々具材ひっくり返しながら 落し蓋をして40分煮込みます

  9. 9

    40分煮込んだら練り物や椎茸を戻し 少し火力を 中弱火に上げて 10分程度落し蓋をして煮込みこんな感じになれば OKです

コツ・ポイント

いつもの牛すじを入れたおでんや牛すじ大根と作り方はほぼ一緒です、 火が通り過ぎるものは一度取り出しまた仕上げる手前で戻す、 具材は時々ひっくり返して火の通り均等にしてあげる、 具材は大雑把にきって放り込んで作っても美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ