ソースが美味しいローストビーフ

オーブンでじっくり火を通したお肉と、
その時に使う玉ねぎを活用したソースの相性が抜群です!
このレシピの生い立ち
牛脂が意外と余りやすいのと、焦げ防止で下敷きにする玉ねぎが食べてみたら美味しかったので、
これを活用しようと思ってこのレシピにたどり着きました。
ソースが美味しいローストビーフ
オーブンでじっくり火を通したお肉と、
その時に使う玉ねぎを活用したソースの相性が抜群です!
このレシピの生い立ち
牛脂が意外と余りやすいのと、焦げ防止で下敷きにする玉ねぎが食べてみたら美味しかったので、
これを活用しようと思ってこのレシピにたどり着きました。
作り方
- 1
芯まで熱を通すために、
お肉は1時間くらい室温に出しておいて冷たさを取っておく。 - 2
塩胡椒を表裏に振りかけて30分ほど置いておく。
(下味をつけつつ軽く脱水する) - 3
牛脂は半分に切って、
その片方をフライパンに引いてから強火でお肉を焼く。 - 4
両端の面が小さい部分も含めてしっかりと焦げ目がつくまで焼く。
- 5
オーブンの天板にアルミホイルを敷いたところに玉ねぎを並べて、
その上にお肉を置く。 - 6
120度に温めたオーブンで40分焼く。
お肉が小さめ(300g程度)なら30分にしておく。 - 7
焼き上がったらお肉はアルミホイルで二重にくるんで置いておく。
- 8
下敷きにした玉ねぎでソースを作る。
全部は多いので2/3くらいを取ってみじん切りにする。 - 9
残しておいた牛脂を引いて中火で玉ねぎを炒める。
- 10
水、醤油、赤ワインを加えてアルコールが飛ぶ程度に煮詰めたら砂糖を加える。
最後は自分好みに味を整えましょう! - 11
お肉の熱が取れたら薄く切り分けてソースをかければ完成!
- 12
お肉は塊で保存して食べる分だけ切り分ける。
ソースは牛脂が固まるので使う前に温めましょう。
コツ・ポイント
牛モモブロックは400gくらいがオススメ、形もしっかりした六角形のブロックを選ぶと熱の伝わり方にムラがなくなります!
詳細な作り方は動画で!
https://www.youtube.com/watch?v=di6PwNuEd_g
似たレシピ
-
炊飯器で簡単ローストビーフ~玉葱ソース~ 炊飯器で簡単ローストビーフ~玉葱ソース~
簡単すぎる!!炊飯器でお手軽に作れます♪ソースも相性抜群!ご飯も進むし、おつまみにしても何でも楽しめます(*´ω`*) Kiona620 -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単・フライパンでローストビーフ 簡単・フライパンでローストビーフ
程よい火の通り。じっくり火を通し、柔らかいローストビーフが出来上がります。クリスマスや記念日に作りたい一品です。 ●●●体裁よく●●●
その他のレシピ