牡蠣とセロリのポタージュ

kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008

牡蠣汁をたっぷり出して作る滋養ポタージュです
このレシピの生い立ち
更年期のホットフラッシュ、ほてりなどを緩和するレシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 7粒
  2. セロリ 1本(茎の部分)
  3. 玉ねぎ 1/4玉
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. 牛乳 350cc
  8. すりごま(白) 大さじ1.5
  9. 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣は下処理をして汚れを取った後、水気をしっかり取る

  2. 2

    にんにく、玉ねぎ、セロリは、みじん切り

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを炒めて、香りが出たら、玉ねぎとセロリも追加し、茶色くなるまで炒める

  4. 4

    牡蠣を入れて焼き、焼き色が付いたら白ワインを入れて、蓋をして5分ほど放置(牡蠣から出汁が出ます)

  5. 5

    火を消して牛乳を入れたら、ブレンダーで撹拌する

  6. 6

    スープ状になったら、白胡麻を追加して、混ぜ合わせ、塩で味を調整する

コツ・ポイント

セロリと玉ねぎをよく炒め、白ワインを加えた後、しっかり牡蠣から汁を出すこと

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kupipu_rin
kupipu_rin @cook_40251008
に公開
健康寿命を伸ばすために、現在薬膳、中医学を勉強中。また、日々時間に追われる働く母さんなので、時短メニューも考案してます。これからは、我が家で定番の時短メニューや手に入る食材で作る薬膳を紹介していこうと思います(*^o^*) Instagramは@kupipu_rin よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ