北海道100マスカルポーネのティラミス

文月流々
文月流々 @cook_40424231

マスカルポーネチーズ付属のコーヒーソースに合うティラミスです。
このレシピの生い立ち
生クリームとクリームチーズがは余らせると賞味期限内に使い切るのに苦心することが多いので、余る材料は食べ方に困らないものだけにしたいと思いました。あと、コストコティラミスみたいにいっぱい食べたかった。

北海道100マスカルポーネのティラミス

マスカルポーネチーズ付属のコーヒーソースに合うティラミスです。
このレシピの生い立ち
生クリームとクリームチーズがは余らせると賞味期限内に使い切るのに苦心することが多いので、余る材料は食べ方に困らないものだけにしたいと思いました。あと、コストコティラミスみたいにいっぱい食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスカルポーネチーズ(雪印北海道100) 200ml(2つ)
  2. 生クリーム 200ml(1つ)
  3. 砂糖 大さじ6
  4. クリームチーズ 200g(1つ)
  5. ラム 大さじ1〜2
  6. コーヒー 大さじ2
  7. 熱湯 200cc

作り方

  1. 1

    マスカルポーネチーズは雪印北海道100を使います。生クリームは低脂肪でなくてもいいです。

  2. 2

    生クリームと砂糖を混ぜます。角が立つくらいになればOKです。生クリームは冷蔵庫から出してすぐのものを使ってください。

  3. 3

    別のボウルにクリームチーズを入れてレンチンします。ヘラで簡単に混ぜられるくらい柔らかくしたらまぜまぜ。

  4. 4

    クリームチーズのボウルに、生クリームとマスカルポーネチーズを混ぜます。あればラム酒も加えてまぜます。

  5. 5

    コーヒーをお湯に溶かし、クッキーをそこにくぐらせて容器に並べます。長時間コーヒーに漬けるとクッキーが崩壊するので注意。

  6. 6

    クッキーとクリームを順に重ね、冷蔵庫で冷やします。1日くらいおくとクッキーが柔らかくなって美味しいです。

  7. 7

    マスカルポーネに付属されているコーヒーソースをかけて完成。

コツ・ポイント

お酒が苦手な方はラム酒無しでもいいですが、大さじ1くらいだとお酒感はそんなに強くないです。お酒感がほしい方は大さじ2くらいで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
文月流々
文月流々 @cook_40424231
に公開

似たレシピ