簡単おはぎ

気まぐれさっさ
気まぐれさっさ @cook_40111055

砂糖は豆と同量のレシピ多いですが
控えめです。
私は少し醤油も入れてます。
家族から人気の一品です。
このレシピの生い立ち
25年前くらいテレビで見て覚え書き

簡単おはぎ

砂糖は豆と同量のレシピ多いですが
控えめです。
私は少し醤油も入れてます。
家族から人気の一品です。
このレシピの生い立ち
25年前くらいテレビで見て覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 408g
  2. お米 102g
  3. 小豆 300g
  4. 砂糖 250g
  5. 小さじ1
  6. 適量
  7. アンコ

作り方

  1. 1

    もち米とお米普通に洗い炊飯ジャーで炊く。
    炊けたら熱いうちに綿棒なとでつぶす。

  2. 2

    小豆をさっと洗い3回茹でこぼす。
    (水から入れて沸騰したらザルにあげて、また水から・・)

  3. 3

    4回目からは豆が柔らかくなるまで弱火でる煮込む。

  4. 4

    必ず柔らかくなってから砂糖、2、3回に分けていれる。
    塩を入れ焦さないように気長に水分を飛ばす。好みの硬さまで。

  5. 5

    粗熱とってからご飯、アンコを丸めて完成

コツ・ポイント

時間はかかるけど工程は少なめ
米はもち米の20%まで。
小豆、もち米、浸水なし!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれさっさ
気まぐれさっさ @cook_40111055
に公開
1975生まれ、二児の母です。気まぐれに色々つくります。映えさせるのは苦手ですwwチャチャっと出来るものを考えながら・・
もっと読む

似たレシピ