HBで簡単!桜香る桜餅風あんロール食パン

♪♪maron♪♪ @maron_recipe
桜の風味がとてもよいふんわりしたパン生地の中にたっぷりあんこを詰めました。まるで桜餅のような風味の食パンです♪
このレシピの生い立ち
桜餅のような風味の食パンが作りたくて考えました。
HBで簡単!桜香る桜餅風あんロール食パン
桜の風味がとてもよいふんわりしたパン生地の中にたっぷりあんこを詰めました。まるで桜餅のような風味の食パンです♪
このレシピの生い立ち
桜餅のような風味の食パンが作りたくて考えました。
作り方
- 1
下準備
◎バターまたはマーガリンは使用する30分前に室温に出しておく。
◎桜の葉の塩漬けは30分水にさらして塩抜きする。 - 2
◎塩抜きした桜の葉の塩漬けは茎は取り除いて、みじん切りにする。
◎型に分量外のバターまたはマーガリンを塗る。 - 3
ホームベーカリーにAの材料を入れて、メニューはパン生地でセットする。
- 4
生地を丸めてラップや濡れ布巾をかけて15分休ませる。
- 5
生地を横幅を型の大きさに合わせてのばし、端2cmを残してあんこを塗る。
- 6
手前からクルクル巻いてとじめをしっかりとじる。
- 7
型に入れて硬く絞った濡れぶきんをかけたら型から1cm程度低いくらいの高さまで発酵させる。(室温で1時間くらい)※目安
- 8
型から1cm低いくらいの高さまで発酵したら、予熱したオーブン200℃15分→150℃に下げて10分程度焼く。
- 9
台に型を打ち付けて腰折れ防止したら、型から取り出す。
コツ・ポイント
焼きたては柔らかくてカットしにくいので、完全に冷めてから切って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21716413