カボチャの煮物(すき焼きの素)
すき焼きの素とカツオ節を入れて少し甘めの味付け。冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母のレシピを参考にしています。
作り方
- 1
カボチャを洗い種とワタをスプーンでこすりながら取る。
- 2
同じくらいの大きさになるように切る。
- 3
鍋にカボチャと調味料と水を入れてフタをして中火で沸騰させる。沸騰したらカボチャの上下を入れ替えて弱火で火が通るまで煮る。
コツ・ポイント
何度も混ぜたり煮過ぎると形崩れしやすいので気をつけて下さい。鳥もも肉や厚揚げなどを一緒に入れる場合は少しこってりになり作るときは油は入れないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【パッククッキング】高野豆腐のすき焼風煮 【パッククッキング】高野豆腐のすき焼風煮
ポリ袋に全ての材料を入れて湯煎するだけの簡単煮物です♪今回はすき焼き豆腐の素を使っていますが、麻婆豆腐の素や炒め物の素などでも美味しく作れます!💡パッククッキングとは?パッククッキングとは、湯煎可能な袋に食材を入れて湯煎し、加熱する方法です。簡単な工程ででき、お湯が汚れない限りは何度もお湯を使えるため、水が貴重な災害時の食事として注目されています。非常時の備えとして作ってみませんか?災害時にはガス、電気などのライフラインの一部、あるいはすべてが使えなくなってしまうことも多くあります。カセットコンロやポリ袋、数日分の食料などを用意しておくと安心です。 秩父市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21719306