黒糖三角いなり寿司

J♡kitchen
J♡kitchen @cook_40129414

黒糖を使って甘辛い味付けのいなり寿司です。人気検索でトップ10入りありがとうございます♪

このレシピの生い立ち
家族のリクエストで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個分
  1. 油揚げ 4枚
  2. ご飯 300g
  3. 200ml
  4. 黒糖(又はきび砂糖) 50g
  5. 大2
  6. みりん 大2
  7. しょう油 大3
  8. 顆粒和風だし 小1
  9. 生姜の甘酢漬け 15g
  10. 白いりごま 大1
  11. [すし酢]
  12. 大2
  13. 砂糖 小2
  14. 少々

作り方

  1. 1

    油揚げを菜箸などで当てて転がし、斜め半分に切って袋状に開く。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして中火で3分程茹でて油抜きをし、ザルにあげて水気を切る。

  3. 3

    鍋に水、黒糖、酒、みりん、しょう油、顆粒和風だしを入れ、油揚げを加えて落し蓋をして中火で時々混ぜながら10分程加熱する。

  4. 4

    火を止めたらそのまま冷やす。

  5. 5

    すし酢を合わせておく。

  6. 6

    生姜の甘酢漬けは粗く刻んでおく。

  7. 7

    ボウルにご飯、すし酢、しょうがの甘酢漬け、白いりごまを入れて切るように混ぜる。

  8. 8

    8等分に分け丸めておく。

  9. 9

    油揚げの汁気を切り、長い部分を縦にして口を開き、すし飯を折り込んで口を閉じ三角になる様に形を整える。

  10. 10

    新生姜の甘酢漬け(レシピID: 22012992)

コツ・ポイント

ご飯は温かいものを使う。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

J♡kitchen
J♡kitchen @cook_40129414
に公開

似たレシピ