【南蔵】里の味で作るわけぎの酢味噌和え

南蔵〜みそ・たまり〜
南蔵〜みそ・たまり〜 @cook_40198736

豆みそ「里の味」で作った酢味噌は、野菜や魚介類に和えるだけでご飯にもおつまみにもなる美味しい一品になります
このレシピの生い立ち
母が作ったレシピを再現しました

【南蔵】里の味で作るわけぎの酢味噌和え

豆みそ「里の味」で作った酢味噌は、野菜や魚介類に和えるだけでご飯にもおつまみにもなる美味しい一品になります
このレシピの生い立ち
母が作ったレシピを再現しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. わけぎ 2束
  2. いか 1杯
  3. 豆みそ 50g
  4. 砂糖 30g
  5. 25g

作り方

  1. 1

    わけぎを茹で3〜4cmくらいに切り水気をよく切る

  2. 2

    いかを食べやすい大きさに切り茹でる

  3. 3

    豆みそを擦りながら砂糖、酢を入れる(耐熱容器に材料を入れ、500wで1分温めてから混ぜても良い)

  4. 4

    わけぎ、いか、酢味噌を入れて和える

コツ・ポイント

砂糖や酢は、お好みで量を調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南蔵〜みそ・たまり〜
に公開
愛知県知多郡武豊町にある、明治4年から続く味噌たまりの蔵元です。大きな木桶で2年以上かけて造り上げる昔ながらの製法です。原材料は大豆と食塩のみ、安心安全そして美味しい豆味噌・豆のたまりをお届けしております。購入していただいた方へレシピが参考になればとても嬉しいです。いつもありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ