ヨーグルトスコーン

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
フライパンで作るヨーグルトスコーン。混ぜこんだドライフルーツが食感のアクセント
このレシピの生い立ち
【CO・OPプレーンヨーグルトビフィズス】
3種の乳酸菌(ビフィズス菌、ブルガリア菌、サーモフィルス菌)を使用した、ほどよい酸味のプレーンヨーグルト。
ヨーグルトスコーン
フライパンで作るヨーグルトスコーン。混ぜこんだドライフルーツが食感のアクセント
このレシピの生い立ち
【CO・OPプレーンヨーグルトビフィズス】
3種の乳酸菌(ビフィズス菌、ブルガリア菌、サーモフィルス菌)を使用した、ほどよい酸味のプレーンヨーグルト。
作り方
- 1
耐熱容器にバターを入れ、ラップをしないでレンジ600Wで約20秒加熱する。
- 2
食品用のポリ袋にホットケーキミックスを入れ、①を加えて袋の上からすり混ぜるようにする。
- 3
バターとホットケーキミックスがポロポロの状態になるまで混ぜる。
- 4
ドライフルーツミックス、「プレーンヨーグルトビフィズス」を加え、袋を揉んで生地をなじませる。
- 5
4等分して厚さ2センチの丸型に成形する。
- 6
フライパンを弱めの中火で熱し、一度ぬれ布巾の上に置く。
- 7
⑤を並べ入れ再び弱火で熱し、蓋をして7~8分焼いて裏返し、再び7~8分焼く。
- 8
竹串などを刺して生地がついてこなければ器に盛り、お好みで一晩水切りしたヨーグルト(分量外)、はちみつを添える。
- 9
※はちみつを使用する場合、1歳未満のお子様には与えないでください。
コツ・ポイント
(1個あたり) カロリ-:317kcal・塩分:0.8g・調理時間:20分
焼く際に生地が焦げそうになったら、フライパンを一度ぬれ布巾の上などに置き、冷ましてから焼くと良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆ヨーグルトとクリームチーズのスコーン☆ ☆ヨーグルトとクリームチーズのスコーン☆
ホットケーキミックスにヨーグルトとレーズンを混ぜた生地でクリームチーズを挟んで焼いたスコーン。どこか懐かしい味がします。 ☆ようこりん☆ -
ヨーグルトでさくふわ♪トースタースコーン ヨーグルトでさくふわ♪トースタースコーン
柔らかな「明治 スプレッタブル」とヨーグルトで生地の混ぜ込みも簡単。さくふわ食感のスコーンがトースターで簡単に作れます♪ 明治スプレッタブル -
HMで簡単♡ヨーグルトの爽やかスコーン♬ HMで簡単♡ヨーグルトの爽やかスコーン♬
HMで簡単に作れちゃうスコーンです♡ヨーグルト入りで風味は爽やか♬ドライフルーツを入れると大変好評でした♡ satorisu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21727158