長いものチーズ焼き

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

長いものしゃきしゃき食感が美味しいです!
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員の研修会で作ったレシピです。

長いものチーズ焼き

長いものしゃきしゃき食感が美味しいです!
このレシピの生い立ち
食生活改善推進委員の研修会で作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 200g
  2. オリーブオイル 小さじ2
  3. にんにく 1かけ
  4. 塩、こしょう 少々
  5. ●しょうゆ 小さじ1
  6. ●みりん 小さじ1
  7. ●酒 小さじ1
  8. スライスチーズ 2枚
  9. 黒こしょう 適宜
  10. ベビーリーフ 40g

作り方

  1. 1

    長いもは皮をむき、1cm幅位の8つの輪切りにする。にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火で加熱する。にんにくの香りがでたら長いもを入れ焼く。

  3. 3

    両面をこげないようにじっくりと焼き、しょうゆ、みりん、酒を混ぜあわせたものを、まわしかける。

  4. 4

    4等分にしたチーズを上にのせ、蓋をして蒸し焼きにする。チーズが溶けたら器に盛り、黒こしょうをふり、ベビーリーフをそえる。

コツ・ポイント

長いもは焦げないように火加減を調節してじっくり焼いてください。最後の黒こしょうはお好みでかけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ