鶏のパリパリ焼(あかもくトマトソース)
見た目も鮮やか♪ボリューム満点なのに、さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
あかもくという海藻を使いました。
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすい大きさのそぎ切りにして全体に粗挽きコショウを振っておく。
- 2
トマトは2㎝角、きゅうりは1㎝角に切る。
- 3
ボウルにあかもく、トマトを入れ、●の材料を加えて粗挽きコショウで味を調える。
- 4
鶏もも肉全体に片栗粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏もも肉を中火で加熱する。
- 5
両面に焼き目がついたら、皿に盛りつける。③のソースをかけて完成!
コツ・ポイント
鶏もも肉はパリパリに焼いたほうが美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏肉の照り焼き、焼きトマトのソース。 鶏肉の照り焼き、焼きトマトのソース。
トマト生で食べてばかりだったので、ソースのように焼いてみた。いつもの照り焼きでも美味しいけど、トマト風味でさっぱり食べられた。 さとのほっと一息。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21747056