マグロと冷凍アボカドのポキ丼

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

市販の冷凍アボカドを使えばお手軽にハワイの味になります。ただ、簡単だけど時間はかかるので準備はお早めに!
このレシピの生い立ち
S&Bホームページのポキ丼レシピを見ていたら、マグロの漬けタレにわさびが合うという情報が。さっそく、試してみました。わさび以外の調味料は、自分の好みで選び分量の調整もしました。

マグロと冷凍アボカドのポキ丼

市販の冷凍アボカドを使えばお手軽にハワイの味になります。ただ、簡単だけど時間はかかるので準備はお早めに!
このレシピの生い立ち
S&Bホームページのポキ丼レシピを見ていたら、マグロの漬けタレにわさびが合うという情報が。さっそく、試してみました。わさび以外の調味料は、自分の好みで選び分量の調整もしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. マグロ(きはだ) 120g
  2. 市販冷凍アボカド 100g
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. ☆酒 小さじ2
  5. ☆みりん 小さじ2
  6. ゴマ 小さじ1
  7. ごはんですよ 小さじ1/2
  8. ☆チューブ入りわさび 2cm
  9. いりゴマ(白) 少々
  10. ☆乾燥わけぎ 少々
  11. ご飯 180g
  12. 刻み海苔 少々
  13. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    市販の角切り済みアボカドは常温で2時間以上自然解凍。きはだマグロは市販の角切り済みを使用。☆はよく混ぜておく。

  2. 2

    ボウルなどにマグロを入れ1の☆をかけラップで覆う。1時間くらい冷蔵庫で漬け込み味を馴染ませる。

  3. 3

    2を大きめのボウルに移す。1の解凍したアボカドを加えて軽く混ぜ味を調える。

  4. 4

    器にご飯をよそい刻み海苔を散らす。

  5. 5

    4に3を移し中央に卵黄を乗せればできあがり。

  6. 6

    食べるときは卵黄をくずし具材と混ぜながらどーぞ!

コツ・ポイント

1でのアボカドの解凍と2での漬け込みに時間がかかるため、逆算で2時間以上前から準備を始めてください。ただ、漬け込み時間はお好みで調整可能です。☆に加えたわさびが意外と合い、桃屋「ごはんですよ!」を足すと味に深みがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ