桜のカップケーキ

ほのぼの・・・
ほのぼの・・・ @cook_40076134

春ららら。
桜の季節にふんわり可愛いケーキです。
このレシピの生い立ち
なかなかお花見に行けないので、お菓子でお花見気分を楽しみたいと。
優しい彩りになるように低温で焼いて、食べやすい生地に作りました。

桜のカップケーキ

春ららら。
桜の季節にふんわり可愛いケーキです。
このレシピの生い立ち
なかなかお花見に行けないので、お菓子でお花見気分を楽しみたいと。
優しい彩りになるように低温で焼いて、食べやすい生地に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型(小)
  1. 薄力粉 45g
  2. 米粉 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/4(1g強)
  4. マーガリン又はバター 50g
  5. 1個
  6. 砂糖 30g
  7. 白餡 50g
  8. 牛乳 大さじ2
  9. 桜の塩漬け

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けを水につけて塩抜きする。
    約15分。

  2. 2

    マーガリンを、しっかり混ぜる。
    砂糖、白あん、卵の順に加えてしっかり混ぜる。卵は少しずつ加え分離を防ぐ。

  3. 3

    ふるっておいた粉類を、3回くらいに分けて加え混ぜる。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
    生地をすくっって落ちるくらいの柔らかさに調整する。
    オーブンを、170度に予熱する。

  5. 5

    型に入れる(一個25g〜30g)
    桜の花をのせる。
    オーブンに入れて焼く。
    170度10分
    160度2分

コツ・ポイント

とろりとした生地になるまで水分を加えると焼き上がりもしっとり。牛乳の代わりに甘酒、日本酒、リキュールでも大丈夫。甘酒の場合はお砂糖は減らして。
塩抜きした桜の花を刻んで混ぜ込むか、さくらエッセンスを加えるとより桜風味UP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほのぼの・・・
ほのぼの・・・ @cook_40076134
に公開
お菓子作りの好きな主婦です。ご飯を作っても、離れて暮らしてる家族には食べてもらえないのがなんだか淋しくて。。一人暮らしの食卓でも、我が家の味を再現できるように、作った料理の写真とレシピを覚書しています。
もっと読む

似たレシピ