オートミールとプロテインのパンケーキ

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

小麦粉&甘味料不使用!オートミールとプロテインをしっかり食べる簡単パンケーキ。ワンボウルで混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち
プロテインをもらったが味が好みでない&プロテインの粉っぽさが気持ち悪くて飲めない!
でも、食べものにすればいける!と思ってパンケーキにしてみました。材料はトレーニー向き。トッピング次第で、トレーニング前後、減量、増量など用途が変えられます。

オートミールとプロテインのパンケーキ

小麦粉&甘味料不使用!オートミールとプロテインをしっかり食べる簡単パンケーキ。ワンボウルで混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち
プロテインをもらったが味が好みでない&プロテインの粉っぽさが気持ち悪くて飲めない!
でも、食べものにすればいける!と思ってパンケーキにしてみました。材料はトレーニー向き。トッピング次第で、トレーニング前後、減量、増量など用途が変えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12センチ×3枚分
  1. オートミール 50g(薄めさっくり)~60g(厚めもっちり)
  2. プロテイン(※今回はアルプロンのソイプロテイン、ミルクティー味を使用) 20g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. たまご 1個
  5. オリーブオイル 10g
  6. 牛乳(豆乳) 100g
  7. シナモン(お好みで) 少々
  8. トッピング
  9. 蜂蜜、無脂肪水切りヨーグルトバナナ 適量

作り方

  1. 1

    オートミールをフードプロセッサーで粉砕する。(省略可。オートミールの食感がしっかり残るようになる。)

  2. 2

    その他の材料を全ていてフードプロセッサーや泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    1時間以上置いて、オートミールに水分を吸わせる。

  4. 4

    熱したフライパンに油をしき、生地を流す。蓋をして弱火で5分焼く。

  5. 5

    返して1分焼いて完成。

  6. 6

    オートミール50gで1センチ弱の厚みになります。

  7. 7

    生地に甘味料を混ぜるより、後からかける方が甘みをしっかり感じられます。

  8. 8

    これはピーナッツバター、ココナッツ、はちみつ添え。

  9. 9

    卵入り、焼くタイプのプロテインバー ID : 21749089

  10. 10

    卵なし、ゼラチンで固める生タイプのプロテインバー ID : 21793796

  11. 11

    ざくざく!!プロテイン入りグラノーラ ID:21946846

コツ・ポイント

面倒でもオートミールに水分を吸わせてください。生地が扱いやすく、まとまりが出てきます。
シナモンは、プロテインの味に合うなら入れてください。バナナ、チョコなど。
※オートミールは粉砕して使うレシピが多いので、粉砕して保存しておくと楽ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ