キャベツと卵の炒め物『何食べ』#11

yahikko @cook_40299469
よしながふみさんの『きのう何食べた?』2巻11話の献立からです。とっても優しいお味のちょっと中華味の炒め物です。
このレシピの生い立ち
よしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』が大好きで、作中に出てくる献立を再現しています♡読んでると料理したくなるし食べたくなるとっても素敵な漫画です♡
作り方
- 1
卵は溶いて◯を加え、炒り卵にしてボウルに戻しておく
- 2
ネギと生姜はみじん切り。にんじんはごく薄い短冊切りにし、キャベツはざく切りにする。
- 3
鍋に油を熱し、生姜とネギを炒め香りが出たらにんじんを加え、にんじんに油が回ったらキャベツも加えて炒める。
- 4
キャベツが炒まったら①を鍋に戻してひと混ぜし、●を加えてさらに混ぜて火を止める。最後に胡椒を挽いて完成。
- 5
11話の献立。この炒め物と、アスパラの辛子マヨネーズ和え、切り干し大根の煮物、新じゃがと玉ねぎの味噌汁、そして
- 6
原作はサクラマスの西京焼きなんですが、こちら関西はサクラマスなるものが出回らないので、こちらの西京焼きの定番サワラで。
コツ・ポイント
よしながふみさんの『きのう何食べた?』2巻11話より。優しい味の炒め物です。
今回はシロさん語録がないですが、私的ポイントは、、歯触りが大事だから炒めすぎないことかな。
似たレシピ
-
筍と卵と搾菜の中華風炒め『何食べ』#1 筍と卵と搾菜の中華風炒め『何食べ』#1
搾菜余ってたら是非!卵と筍と搾菜って、想像以上に美味しくてビックリ。何食べ第1話より、シロさんの中華味の炒め物。 yahikko -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!野菜炒め♪キャベツ・卵・ソーセージ 簡単!野菜炒め♪キャベツ・卵・ソーセージ
vabochanさん、つくれぽありがとう!簡単!野菜炒め♪中華の味付け炒めもの!キャベツの大量消費♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21749308