片手で「包まないシューマイ」彡

リハビリDISH♡彡
リハビリDISH♡彡 @cook_40407339

もやしの水分で、蒸した簡単シューマイ!!
このレシピの生い立ち
片手でも簡単にシューマイを作れる方法を考えました!by作業療法士^ ^

片手で「包まないシューマイ」彡

もやしの水分で、蒸した簡単シューマイ!!
このレシピの生い立ち
片手でも簡単にシューマイを作れる方法を考えました!by作業療法士^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(16個)
  1. 豚ひき肉 300g
  2. カニカマ 5本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. もやし 1袋
  6. シューマイの皮 16枚
  7. ☆しょうがチューブ 4cm
  8. ごま 小さじ1
  9. ☆オイスターソース 小さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/3
  11. ☆こしょう 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、片栗粉をまぶします。

  2. 2

    カニカマを1cmくらいに切る。

  3. 3

    ボールに豚ひき肉、カニカマ、片栗粉をまぶした玉ねぎと☆の調味料を全部加えてよく混ぜます。カニカマはほぐしながら入れてね!

  4. 4

    フライパンにクッキングペーパーを敷きます。

  5. 5

    タネを全部入れて、平らにならします。

  6. 6

    16等分にして、

  7. 7

    菜箸で少し丸めます。

  8. 8

    シューマイの皮を乗せて

  9. 9

    間隔を作るように形作ります。

  10. 10

    こんな感じ♪

  11. 11

    もやしを乗せて

  12. 12

    蓋をして中火で12分

  13. 13

    出来上がり(o^^o)

  14. 14

コツ・ポイント

菜箸を使って、上手く形を作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リハビリDISH♡彡
リハビリDISH♡彡 @cook_40407339
に公開
機能訓練室で働くPT(理学療法士)のひろっぴーです。中途障害でも明るく元気な利用者さんたちと一緒に作る、OT(作業療法士)、Nrs(看護師)と、工夫をこらした美味しい私たちのレシピ集。片手でも作れます!お料理は最高のリハビリです*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ