手羽端で【鶏だしスープ(オニオン)】

mieuxkanon @mieuxkanon
手羽端(スープボーン)と野菜達の旨味たっぷり!シンプルな鶏だしスープです。
このレシピの生い立ち
安い手羽端ですが、だしを取ると美味しいのでシンプルなスープにしました。
作って直ぐは鶏だしが主張していますが半日〜1日程置くと味が円やかになって美味しくなります。
手羽端で【鶏だしスープ(オニオン)】
手羽端(スープボーン)と野菜達の旨味たっぷり!シンプルな鶏だしスープです。
このレシピの生い立ち
安い手羽端ですが、だしを取ると美味しいのでシンプルなスープにしました。
作って直ぐは鶏だしが主張していますが半日〜1日程置くと味が円やかになって美味しくなります。
作り方
- 1
圧力鍋に●を加えて加熱する。1分程しっかりと煮立てて、蓋をする。圧が掛かったら15分加圧→自然冷却する。
- 2
蓋を外して火に掛け、20〜30分程好みの濃さになるまで煮詰める。
- 3
耐熱ボウルに◯を加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをしてレンジ(600w)で3分加熱。混ぜ合わせて、再び1分加熱する。
- 4
2を濾し、3を加える。塩で味を調え、胡椒を振る。ラップ(又は蓋)をして暫く味を馴染ませる。
- 5
食べる際に温め直し、器に盛る。
- 6
※ 今回使用した手羽端(スープボーン)です。
- 7
※1 野菜は、クズ野菜(長ネギ青い部分・人参ヘタ)野菜(椎茸・にんにく・生姜)で作りましたが、
- 8
※2 ベジブロス用のクズ野菜達+にんにくで作っても美味しいです。
コツ・ポイント
濾した後、煮込んでいた椎茸・にんにくを小さく切って玉ねぎと一緒に具として加えていただいても◎です。
今回は鶏だし600mlで塩を小匙1/2程加えました。味を見て調整をお願いします。
似たレシピ
-
-
*コラーゲンたっぷり鶏手羽はしでスープ* *コラーゲンたっぷり鶏手羽はしでスープ*
朝晩火を入れるだけで一週間、コラーゲンたっぷりの鶏ガラスープができました。炒め物、スープ、シチューに使えます。♪♪ yamabuki1 -
-
鳥手羽のコラーゲンスープ 鳥手羽のコラーゲンスープ
手のかからない簡単鳥手羽煮。スープはなんにでも使えるコラーゲンスープ、取り出した手羽は好みの味付けにして食べて下さい。そのままでも鳥本来のやさしいお味で食べられます。ショコララテ
-
鳥手羽で簡単!参鶏湯スープ(サムゲタン) 鳥手羽で簡単!参鶏湯スープ(サムゲタン)
鳥手羽がほろほろ〜のコラーゲンたっぷりの参鶏湯スープです。鳥手羽で作るから手軽!材料を鍋で煮るだけで簡単!弱った胃腸に◎ 料理研究家 北村みゆき -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21749737