〖いちごジャム×生クリーム 白コッペパン

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

コッペパンを低温で焼いて、白コッペパンに。それに今が旬のいちごをジャムにして、生クリームを絞った、スイーツコッペパン♪
このレシピの生い立ち
いちごを298円で特売で売っていていちごが安く買えるいい季節♪前日にいちごのパイを作って、いちごのパックにはまだいちごが残っていて、新鮮なうちに美味しいうちにと思って、前にTVで紹介されてた店の白コッペパンにいちごジャム+生クリームを作った

〖いちごジャム×生クリーム 白コッペパン

コッペパンを低温で焼いて、白コッペパンに。それに今が旬のいちごをジャムにして、生クリームを絞った、スイーツコッペパン♪
このレシピの生い立ち
いちごを298円で特売で売っていていちごが安く買えるいい季節♪前日にいちごのパイを作って、いちごのパックにはまだいちごが残っていて、新鮮なうちに美味しいうちにと思って、前にTVで紹介されてた店の白コッペパンにいちごジャム+生クリームを作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. コッペパン
  2. 強力粉 110g
  3. 薄力粉 60g
  4. ドライイースト 小さじ1/4
  5. 砂糖 15g
  6. バター 15g
  7. 小さじ1/8
  8. 牛乳 120g
  9. 強力粉( 焼く直前に振る用 ) 適量
  10. いちごジャム
  11. いちご 12個(150g)
  12. 砂糖 40g
  13. レモン 小さじ1/2
  14. 生クリーム 70g
  15. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    ◎コッペパン作り
    耐熱ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、ドライイースト、塩、バターを入れてぬるく温めた牛乳を入れる。

  2. 2

    ひとかたまりになるまで手でこねる。台に叩きつけて、くるっと生地をまとめるのを繰り返して、生地がなめらかになるまで続ける。

  3. 3

    耐熱ボウルに丸めて入れる。ラップをかけてレンジ300wで40~50秒チンする。温かい場所に置いて45分、一次発酵させる。

  4. 4

    生地を3等分にして、生地を丸めて、ラップをかけて、15分置く。(ベンチタイム)
    生地を長方形に伸ばして3つ折りにする。

  5. 5

    閉じ終わりの部分を綺麗に整えて、コッペパンの形にする。天板にクッキングシートを乗せて、パン生地を間隔を開けて乗せる。

  6. 6

    ラップをかけて、レンジ300wで40~50秒チンする。暖かい場所に置いて、45分、二次発酵させる。

  7. 7

    パン生地に強力粉を茶こしでふるってうっすらかける。
    オーブン150度で15分焼いたら焼き上がり♪完全に冷ましておく。

  8. 8

    ◎いちごジャム作り
    いちごを洗ってヘタを取って、耐熱ボウルに入れて、砂糖、レモン汁を入れて30分置く。

  9. 9

    レンジ600wで3分チンする。アクが気になるようなら取って(ボウルに付いてる)混ぜる。レンジ600wで3分チンして混ぜる

  10. 10

    レンジ600wで1分30秒チンして混ぜる。レンジ600wで1分30秒チンして混ぜて、冷ましておく。

  11. 11

    ◎仕上げ
    ボウルに生クリームを入れて泡立て器で泡立てる。砂糖を入れて、角が立つまで泡立てる。

  12. 12

    コッペパンを縦半分に切り込みを入れて、いちごジャムを乗せる。生クリームを絞り袋に入れて絞ったら出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ