ニラのたれ◎冷や奴やカップ麺にどーぞ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

ニラが余ったので、皆さんのレシピを参考にチョイ足しのネタにしてみました。
このレシピの生い立ち
思いつきで試したニラのたれ。検索したら多くの皆さんが投稿していたので、参考にさせていただきました。

ニラのたれ◎冷や奴やカップ麺にどーぞ

ニラが余ったので、皆さんのレシピを参考にチョイ足しのネタにしてみました。
このレシピの生い立ち
思いつきで試したニラのたれ。検索したら多くの皆さんが投稿していたので、参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ニラ 半たば
  2. ニンニク ひとかけ
  3. ショウガ ニンニクと同量
  4. ごま 小さじ2
  5. ☆紹興酒(酒) 大さじ3
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆オイスターソース 小さじ1
  8. ☆豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    食材はすべてみじん切り。ニラは茎と葉に分ける。☆(調味料)はよく混ぜておく。

  2. 2

    フライパンで油を熱する。弱火でニンニクとショウガを揚げ焼きにして油に香りと旨味を移す。

  3. 3

    2に☆とニラの茎を加え中火でひと煮立ちさせる。

  4. 4

    3の火を消してからニラの葉を加えて混ぜ味を馴染ませる。

  5. 5

    4を完全に冷ましてから冷蔵庫で保存し味を落ち着かせる。

  6. 6

    冷や奴との相性は文句ナシ!

  7. 7

    カップ麺のチョイ足しにも。ご飯に乗せて海苔で巻いても超ウマシ!

コツ・ポイント

葉物の料理は茎と葉を切り分けて使うことが多いですが、この場合は一緒でもいいかもしれません。5では、冷蔵庫で保存する時間をかけるほど味が落ち着きます。自分は5日間使いましたが、自己責任でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ