改良版!桜の豆腐入焼き餅

tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018

水分の代わりに豆腐で捏ねて食べやすさとヘルシー度をアップ!
このレシピの生い立ち
お年寄りや小さいお子様でも安心して召し上がって頂ける様にお餅の口溶けを良くするため豆腐を入れてみました。

改良版!桜の豆腐入焼き餅

水分の代わりに豆腐で捏ねて食べやすさとヘルシー度をアップ!
このレシピの生い立ち
お年寄りや小さいお子様でも安心して召し上がって頂ける様にお餅の口溶けを良くするため豆腐を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分

作り方

  1. 1

    ボールに上新粉と絹ごし豆腐を入れ、豆腐を手で握り潰しながら上新粉と混ぜ合わせながら人纏まりになるまで捏ねる。

  2. 2

    耳朶の硬さになる様に硬い時は水を少しづつ足しながら捏ねる。
    逆に柔らかい時は片栗粉少しずつ加える。

  3. 3

    生地が出来上がったら30gのお団子20個に分ける。
    同じように25gのこしあんのお団子を20個作る。

  4. 4

    お餅のお団子を左手のひらの上にのせ、右の手の平で平たく押し伸ばす。

  5. 5

    真ん中にこしあんを置きあんこがはみ出ないように餅生地で優しく包み込みまたきれいな団子に丸める。

  6. 6

    ⑤を手のひらではさみゆっくり力を加えて平たく伸ばす。
    (急に力を加えると餅が割れてしまう)
    真ん中に桜の塩漬けをのせる。

  7. 7

    テフロンのフライパンを温めて油はひかずに中火の弱火で両面をきつね色に焼く。

コツ・ポイント

メーカーによって豆腐の水分量が変わるので柔らかめの耳たぶ硬さになるように水や片栗粉で硬さの調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018
に公開
介護施設の調理師をしながら日々3時のおやつも作らせて頂いてます。材料は食材の余ったもの、利用者さんスタッフさんからの差入れなどで思いつきで作ってるのでレシピを作る時は苦労してます(笑)
もっと読む

似たレシピ