板前さん直伝♪ ぶりの照り焼き

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

10年前に銀座の超高級料亭の元板前さんから直伝でぶりの照り焼きを習い、最強の家庭用レシピにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
10年前に銀座の超高級料亭の元板前さんにぶりの照り焼きを習いました。何度もつくって、家庭用のレシピにアレンジしました。5年前にある料理ブログで大人気になったレシピです。
そのブログはもうなくなっちゃったので、今回こちらに投稿します。

板前さん直伝♪ ぶりの照り焼き

10年前に銀座の超高級料亭の元板前さんから直伝でぶりの照り焼きを習い、最強の家庭用レシピにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
10年前に銀座の超高級料亭の元板前さんにぶりの照り焼きを習いました。何度もつくって、家庭用のレシピにアレンジしました。5年前にある料理ブログで大人気になったレシピです。
そのブログはもうなくなっちゃったので、今回こちらに投稿します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 4切れ
  2. 適量
  3. *酒 80g
  4. *タカラ本みりん 32g
  5. *砂糖 32g
  6. *醤油 28g
  7. 強力粉 適量
  8. 80度のお湯 1.5L

作り方

  1. 1

    ぶりの両面に塩を振って20分常温で置く

  2. 2

    これはオプションです。
    80度のお湯にぶりをくぐらせて霜降にする。
    (3秒くらい)

  3. 3

    小さめの鍋に合わせ調味料(*)の
    酒、砂糖、味醂、醤油を入れて温めておく。

  4. 4

    ポイント!

    皮に縦に1センチ間隔程度に切れ目を入れる
    →皮が食べやすいように

  5. 5

    ぶりの切り身に強力粉をうつ。
    →両面と側面、皮面も

  6. 6

    フライパンを熱し、強目の中火で、ぶりを立てるように持ち、皮面を焼く。
    皮面が焼けたら両面と側面を焼き、一旦取り出す

  7. 7

    フライパンを綺麗にして、合わせ調味料を入れて沸かせる。

  8. 8

    ぶりを戻してたれと絡めながら焼く。
    →盛り付けで表面になるほうを最初に焼く。

  9. 9

    ひっくり返して、フライパンを斜めにして、たれを大きめのスプーンですくってぶりの上にかける。

  10. 10

    しばらくするとタレがシロップのようになったら火を止めて完成

コツ・ポイント

最初に塩を降る工程と、霜降にする工程が臭みを取ります。
霜降にするのが面倒であれば、お湯で洗ってください。
皮に切れ目を入れることで皮ごと美味しくいただけます。
調味料をg(グラム)で測るのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ