鶏むね肉のねぎ塩レモン

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

ねぎとレモンのたれでさっぱり食べる鶏むね肉のソテー。ごま油の風味で焼肉屋さんでてきそうな味で、ご飯とお酒がすすみます。
このレシピの生い立ち
鶏肉はパワーチャージの働き。長ねぎとレモンは免疫アップ。疲れているときや感染症の流行る時期におすすめです。

鶏むね肉のねぎ塩レモン

ねぎとレモンのたれでさっぱり食べる鶏むね肉のソテー。ごま油の風味で焼肉屋さんでてきそうな味で、ご飯とお酒がすすみます。
このレシピの生い立ち
鶏肉はパワーチャージの働き。長ねぎとレモンは免疫アップ。疲れているときや感染症の流行る時期におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g)
  2. 長ねぎの青いやわらかい部分 2本分
  3. レモン(市販果汁でもOK) 1/4個
  4. A.タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  5. A.塩こしょう 少々
  6. B.片栗粉 大さじ2
  7. B.小麦粉 大さじ2
  8. サラダオイル 大さじ1
  9. C.タカラ本みりん 大さじ2
  10. C.ごま 大さじ1
  11. C.白ごま 小さじ2
  12. C.塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は1cm幅に切る。

  2. 2

    鶏むね肉の【A】をまぶして3分置く。

  3. 3

    フライパンにサラダオイルをひき、弱火で温める。
    ※手に粉がつく前にフライパンを温めておくと手を洗う回数を減らせる。(笑)

  4. 4

    鶏むね肉に【B】をまぶす。かるく手でおさえて粉を定着させる。

  5. 5

    フライパンに鶏むね肉を並べ、蓋をして中火で4~5分焼き6割くらい火を入れる。

  6. 6

    ひっくり返して、蓋をしないで焼いてしっかり火を入れる。※余分な油があったらキッチンペーパーでふき取る。

  7. 7

    長ねぎはみじん切りにして、レモンは飾り用に1切れをとり置き、果汁(大さじ1弱)を絞る。

  8. 8

    ⑦と【C】を合わせてねぎだれを作る。

  9. 9

    鶏むね肉を盛り付けて、ねぎだれをかけ、レモンを添える。

コツ・ポイント

※レモンは生レモンではなく、市販の果汁を利用してもOKです。
※お子さんの場合、みりんだけ先にレンジでアルコールを飛ばすか、混ぜたソースを⑥の最後に入れて、鶏むね肉といっしょに炒めてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ