紅茶の茶葉で紅茶ゼリー♪

ほろろん55
ほろろん55 @cook_40054221

紅茶の茶葉消費にゼリーを作ろう!
このレシピの生い立ち
茶葉が余ってて、、、ゼリーなら喜んでみんな食べるので良いかなと。

写真隣のツートンゼリーは、下が市販のブリュレの素で作り、上を紅茶ゼリーにしました。紅茶ゼリーの透明感がよりわかるかと思って並べて見ました!

紅茶の茶葉で紅茶ゼリー♪

紅茶の茶葉消費にゼリーを作ろう!
このレシピの生い立ち
茶葉が余ってて、、、ゼリーなら喜んでみんな食べるので良いかなと。

写真隣のツートンゼリーは、下が市販のブリュレの素で作り、上を紅茶ゼリーにしました。紅茶ゼリーの透明感がよりわかるかと思って並べて見ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約グラス6個分
  1. 紅茶(今回はアッサム) ティースプーン6杯
  2. 熱湯 900ml
  3. グラニュー糖 130g
  4. ゼラチン 15g
  5. ゼラチン用熱湯 80ml

作り方

  1. 1

    耐熱ポットに茶葉を入れ熱湯を注ぐ。(2〜3分蒸らす)

  2. 2

    ボウルにグラニュー糖を入れておき、紅茶を茶漉しで濾しながら入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる

  3. 3

    ゼラチン用の熱湯にゼラチンを振り入れ良く混ぜる

  4. 4

    ボウルに氷水を準備して、紅茶のボウルを重ね少しさますように混ぜる

  5. 5

    紅茶の温度が少し下がったらゼラチンを入れ良く混ぜる

  6. 6

    グラスに注いで冷蔵庫で冷やす

コツ・ポイント

紅茶が濃すぎると冷やした後白くなってしまうので、蒸らし時間は少なめで良いと思います。
ゼラチンを混ぜる時も、紅茶の温度を下げておくと白くならないような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほろろん55
ほろろん55 @cook_40054221
に公開
生まれ育った宮城から離れ、兵庫→愛知と流れ着きました☆その地その地で食材が違ったり、売ってなかったりw色々発見があります(^ ^)娘は少食で頑張って作ってもあまり食べてくれず凹みますが‥なんとか頑張っています(ー ー;)娘と一緒に作れて食べれるおやつも作りたい♪そしてたくさん食べてくれるといいなぁ(´-`)
もっと読む

似たレシピ