あんパンのレシピ

メロンパンの練習でしました。父があんパン好きで作ろうと思い作りました。甘さがくせになりそうです。
このレシピの生い立ち
このレシピは、グレーテルのかまどさんのを使わせて頂いております。2012年5月26日。酒粕がないので調べて代用しました。初めてにしてはまずまずの出来に仕上がりました。☺
あんパンのレシピ
メロンパンの練習でしました。父があんパン好きで作ろうと思い作りました。甘さがくせになりそうです。
このレシピの生い立ち
このレシピは、グレーテルのかまどさんのを使わせて頂いております。2012年5月26日。酒粕がないので調べて代用しました。初めてにしてはまずまずの出来に仕上がりました。☺
作り方
- 1
ボールにぬるま湯と酒粕を入れホイッパーで溶かす。
- 2
1にイーストを入れて溶かす。
- 3
2に卵牛乳を加え混ぜる。
- 4
ボールに薄力粉塩入れて混ぜ合わせる。生地に弾力がないので粉を少しずつ足しました、工程をしながら。
- 5
4に3を入れ半分弱の砂糖を加え手で3分捏ねる力強く握りながら押さえつけるように捏ねるラップをし5分休ませる。
- 6
5にマーガリンを加え更に3分捏ねる力強く握りながら押さえ付けるように生地の表面が滑らかになれば出来上がりです。
- 7
暖かい所に10分置き生地を折り畳むようにしてガス抜きをし生地を2等分にし更にラップをし30分置く。
- 8
生地を2等分にしていた生地をそれぞれ棒状に6等分にし生地の表面をが張るように丸めパットに間隔をあけて並べ
- 9
生地をラップし冷蔵庫に1晩発酵させ生地を麺棒で直径約7㎝生地を少しずつ回転させながら伸ばす。
- 10
9にこしあんをスプーンで15gずつ乗せる、生地の端をつまんで引っ張るようにしてあんを包み丸皿にオーブンシート敷き乗せる。
- 11
生地が破れないように1部だけが薄くならないようにあんが出ないようにする、10をオーブン40℃60分発酵させる
- 12
溶きほぐした卵を刷毛で塗り表面の中央部分に指先を使って黒ゴマを1cm程度埋め込む。
- 13
190℃オーブンで15分焼くこんがりと追加で170℃20分焼きました1回目は。艶よく焼き上がれば出来上がりです。☺
コツ・ポイント
完全に冷めた時が食べ頃です、出来るだけ早めに食べる。酒粕を使った方が粉を消費しないのでおススメです。溶き卵を表面全体に塗った方がいいです、焼き上がりが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アイスクリームシュークリームのレシピ アイスクリームシュークリームのレシピ
プチシュークロカンブッシュ等を下手なりに作ってきたので今度は、アイスシューを作っていなかったので作ろうと思い作りました。 ウンソ926 -
-
その他のレシピ