ピーマンと鶏むね肉のクセになる味噌炒め

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

和風ピクルスの素と味噌の組み合わせがクセになる!鶏むね肉もしっとりジューシー♪
おつまみ、ごはんのおかず、作り置きも。
このレシピの生い立ち
植えたファームさんのピーマンと和風ピクルスの素を使って、メインになるおかずを作ってみました。
味噌炒めが大好きなので、新しい美味しさを発見!

▼植田ファーム さん
https://uetafarm.official.ec/

ピーマンと鶏むね肉のクセになる味噌炒め

和風ピクルスの素と味噌の組み合わせがクセになる!鶏むね肉もしっとりジューシー♪
おつまみ、ごはんのおかず、作り置きも。
このレシピの生い立ち
植えたファームさんのピーマンと和風ピクルスの素を使って、メインになるおかずを作ってみました。
味噌炒めが大好きなので、新しい美味しさを発見!

▼植田ファーム さん
https://uetafarm.official.ec/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. ピーマン 2個
  2. ピーマン(なければ普通のピーマンでも) 2個
  3. 鶏むね肉 1枚(約300g)
  4. オリーブオイル 大さじ1/2
  5. 鶏むね肉の下味
  6. 砂糖 2つまみ
  7. 1つまみ
  8. 胡椒 少々
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. タレ
  11. 和風ピクルスの素 大さじ2
  12. 味噌 大さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は植田ファームさんのピーマンを使っています。
    減農薬で作られ、タネもワタも美味しくいただけます。

  2. 2

    和風ピクルスの素も植田ファームさんのものを使っています。

  3. 3

    タレの材料をよく混ぜておく。

  4. 4

    ピーマンはヘタをとって、一口大の乱切りにする。(今回はタネとワタをそのまま使いました)

  5. 5

    鶏むね肉は薄くそぎ切りにし、ビニール袋に移す。

  6. 6

    下味用の砂糖・塩・胡椒を加えて袋の上からよくもみ混ぜ、片栗粉も加えてさらにもみ混ぜる。

  7. 7

    フライパンを中火で熱してオリーブオイルを引き、鶏むね肉を広げる。

  8. 8

    片面焼けてきたらひっくり返し、ピーマンを加える。

  9. 9

    フタをして中弱火に落とし、1分蒸し焼きにする。

  10. 10

    フタを開けて、全体を軽く混ぜる。
    もう一度フタをして、さらに3分蒸し焼きに。

  11. 11

    鶏むね肉全体が白っぽくなっていたら、混ぜたタレを加える。(まだ生っぽかったら蒸し焼き時間を追加してください)

  12. 12

    火を強めて、全体にタレを絡めていく。
    タレの水分が飛んだら完成♪

  13. 13

    出来たてはもちろん、冷めてもしっとりしているのでお弁当にもおすすめです。
    タレにお酢が入っているので日持ちもします。

コツ・ポイント

和風ピクルスの素は冷えると油が固まりやすいので、室温に少し戻してから使ってください。

タネとワタが苦手な方は取り除いてもOKです。

3分蒸し焼きにした後、鶏むね肉が生っぽかったら、再度フタをして1分〜追加で蒸し焼きにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ