ミルクよだれ鶏

福島県
福島県 @fukushima

第40回牛乳・乳製品利用料理コンクール優良賞!牛乳でくさみを取り、やわらかくなります!
このレシピの生い立ち
第40回牛乳・乳製品利用料理コンクールで優良賞を受賞した郡山女子大学付属高校荻野桜さん考案のレシピです!

ミルクよだれ鶏

第40回牛乳・乳製品利用料理コンクール優良賞!牛乳でくさみを取り、やわらかくなります!
このレシピの生い立ち
第40回牛乳・乳製品利用料理コンクールで優良賞を受賞した郡山女子大学付属高校荻野桜さん考案のレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 300ml
  2. 大さじ2
  3. 適量
  4. 牛乳 500ml
  5. 鶏むね肉 2枚
  6. 長ネギ 1本
  7. にんにく 2かけ
  8. しょうが 2かけ
  9. 糸とうがらし 適量
  10. 白ごま 適量
  11. 醤油 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ2
  13. ごま 適量
  14. ラー油 適量
  15. 豆板醤 小さじ2
  16. 鶏ガラの素 小さじ2
  17. コーンスターチ 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鶏肉にフォークで穴をあけ、鍋に水、酒、塩、牛乳200mlと鶏肉を入れ、火を通す

  2. 2

    みじん切りにしたにんにくとしょうがと長ネギを小鍋で炒める

  3. 3

    2に牛乳300ml、醤油、砂糖、ごま油、ラー油、豆板醤、白ごま、鶏ガラの素を入れる

  4. 4

    沸騰したら、水で溶いたコーンスターチを回しいれ、とろみをつける

  5. 5

    鶏肉を5㎜ずつぐらいに切り分け、皿に盛り、その上から4で作ったタレをかける

  6. 6

    仕上げに糸とうがらしと白ごまをかけて完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ