たけのこご飯

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

ふつうの炊き込みご飯。旬のたけのこ水煮を薄切りにして、揚げとゴボウと一緒に炊く。
このレシピの生い立ち
筍の生もでてるし、旬のタケノコをそのまま水煮にした商品もでてるので、時間と予算で選ぶ。生が一番だが、旬のものの水煮はそれなりの味がするので買ってもいいと思う。
ただし…海外ものとかは旬のものはないので、あの独特の「えぐみ」が味わえない。

たけのこご飯

ふつうの炊き込みご飯。旬のたけのこ水煮を薄切りにして、揚げとゴボウと一緒に炊く。
このレシピの生い立ち
筍の生もでてるし、旬のタケノコをそのまま水煮にした商品もでてるので、時間と予算で選ぶ。生が一番だが、旬のものの水煮はそれなりの味がするので買ってもいいと思う。
ただし…海外ものとかは旬のものはないので、あの独特の「えぐみ」が味わえない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(米1合)
  1. たけのこ水 小の半分
  2. ゴボウささがき 4分の1本
  3. 油揚げ 半枚
  4. 味付け
  5. 昆布 5㎝角
  6. 醤油 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. カイワレ木の芽があれば 飾りなので少し

作り方

  1. 1

    生筍の場合は、別途下準備をする。水煮の場合、さっと洗って食べやすいサイズに切る。ゴボウはささがきに。油揚げを細切りに。

  2. 2

    お米を研いで、普通の分量の水を入れる。具材を入れ、調味料を全部入れる。

  3. 3

    普通に炊いてあとは待つだけ。

コツ・ポイント

味付けだけが問題。上記の調味料の分量はやや薄味です。濃い味でやや甘味が欲しいなら、醤油小さじ1を追加、砂糖や味醂を少量追加もありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ