アレルギー対応!簡単時短ふわふわ肉団子

ふわふわの肉団子を卵不使用で作りました。豆腐を加える事でふわふわに!冷めても美味しく固くなりません!
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜の味を再現したくて作りました。
アレルギー対応!簡単時短ふわふわ肉団子
ふわふわの肉団子を卵不使用で作りました。豆腐を加える事でふわふわに!冷めても美味しく固くなりません!
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜の味を再現したくて作りました。
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包み、数分放置。表面の水分がとれたらよし!
- 2
ボウルに①の豆腐を入れ、泡立て器で粒感がなくなるまで、よく混ぜる
- 3
味噌を加え全体が滑らかになるまで泡立て器で、よく混ぜる
- 4
鶏ミンチを加え、泡立て器で粘りが出るまでよく混ぜる。途中、生姜のすりおろしを加える。
- 5
粘りが出てきたら、油を温めて160度から170度位で揚げる。スプーンを2つ使い丸めながら油へ入れていく
- 6
まんまるにならなくてもOK。肉団子が浮いてきたら、一つ取り出して火が通っているか確認。揚げすぎるとパサツキます。
- 7
揚げ色はあまりつかないので要注意!
バットにあげて油を切る。 - 8
◯を鍋に入れ鍋の淵がフツフツしてきたら、火を止め△の水溶き片栗粉を加え全体に混ぜる。
- 9
鍋を火にかけとろみが出るまで温める。少し緩めで止めるのがオススメ。とろみが出たら肉団子を入れて全体に絡める
- 10
冷めても肉団子はジューシーで柔らかく、甘酢も丁度いい塩梅になりますよ。タレが温かい時は少し酸味が強いです。
- 11
冷めると酸味がおさまるので、お弁当にもオススメ。
- 12
キノコやレンコンをみじん切りにして加えると食感が加わり風味もアップしますよ。
コツ・ポイント
味噌で豆腐臭さを消す!生姜で鶏臭さを消す!
甘酢あんは、少し柔らかめに作ると冷めた時、丁度良い硬さになりますよ。泡立て器とスプーンを使うと手が最後まで汚れません。
鶏ミンチはムネとモモ半々がオススメですがどちらか一つでもOK。
似たレシピ
-
簡単!アレルギー対応ふわふわハンバーグ 簡単!アレルギー対応ふわふわハンバーグ
アレルギー対応!お箸できれる、肉汁たっぷりふわふわ柔らかハンバーグ!冷めても温め直してもふわふわでお弁当にもオススメ! tsuichan_kitchen -
-
アレルギー対応⭐︎チキンナゲット アレルギー対応⭐︎チキンナゲット
笑えるくらい超簡単!サクッとふわふわ、お店のナゲットより美味しくてびっくり。。。。一瞬でなくなります(^o^) あきつこどもキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
簡単!時短!ズボラ肉団子の甘酢タレ 簡単!時短!ズボラ肉団子の甘酢タレ
肉肉しいズボラ肉団子はピリッと生姜が効いた大人味!ズボラだけどお弁当にも酒のアテにもピッタリな一品です。冷えても美味しい tsuichan_kitchen
その他のレシピ