キンカンの甘露煮つやつや玉

クックAK03WO☆ @cook_40190580
酒類を使ってはいませんのでお子様のおやつにぴったり。砂糖控えめにしても他の調味料がカバー。たいへん美味しい甘露煮です。
このレシピの生い立ち
知人のご主人の実家 九州の方のお酢を使ったレシピを お子様向けにアレンジ。ミリン(発酵タイプ)を使うのでつやつや玉になりました。
キンカンの甘露煮つやつや玉
酒類を使ってはいませんのでお子様のおやつにぴったり。砂糖控えめにしても他の調味料がカバー。たいへん美味しい甘露煮です。
このレシピの生い立ち
知人のご主人の実家 九州の方のお酢を使ったレシピを お子様向けにアレンジ。ミリン(発酵タイプ)を使うのでつやつや玉になりました。
作り方
- 1
キンカンのヘタは取り除いて 1日日中日光に当てて 追熟成させる
- 2
キンカンを洗って 1つ1つ 横に切れ目を入れて蓋をあけるように開く 種を取り除くためなので真ん中よりは端っこに切れ目
- 3
全部種が取れたら 分量の調味料の塩以外を鍋にキンカンと共に入れて
ひたひたの水をいれる(ミネラル水も美味) - 4
40分くらい コトコト煮込む。皮の硬さを味見してお好みで 煮込む時間は延長する
- 5
火を止めたら 塩を少々お好みで投入。味を整える
- 6
種の取り方ですが 竹ぐしや 爪楊枝二本でクリクリとやると簡単にとれます
- 7
冷蔵庫で三週間くらい美味しく食べられます。すぐに冷凍すれば使いたい時に 鶏肉料理に添えたり紅茶にいれたりと大活躍ですよ
コツ・ポイント
木から収穫したばかりのキンカンだったので少し日光あてて追熟させました。リンゴ酢やミリンで味付けするところがコツです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785446