作り方
- 1
ふきの葉の筋をとる。熱湯でさっとゆがいて冷水にとる。絞って細かく切る。
- 2
鍋に水と1を入れて柔らかくなるまで(10分以上)煮る。
- 3
だしの素、砂糖、醤油、じゃこを入れ汁気がほぼなくなるまで煮る。
- 4
仕上げにすりごまを入れる
似たレシピ
-
節約 簡単 とまらない ♡フキの葉佃煮 節約 簡単 とまらない ♡フキの葉佃煮
フキの葉を無駄にしてませんか?たとえしおれていても大丈夫♡美味しいオリジナルフキの佃煮を是非お試しください。 ミセスオリーブ -
-
-
ほろにが!うまっ!ふきの葉の佃煮 ほろにが!うまっ!ふきの葉の佃煮
茎の部分もおいしいけど、葉っぱもほろにがで春を感じられますよ~。お酒の肴にもホカホカご飯のお供にも!梅干がポイント。 紡麦ごましおくるみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785538