ふきの葉の佃煮

白いぐれーぷ
白いぐれーぷ @cook_40044980

ほろ苦くて美味しい。
このレシピの生い立ち
ふきの葉で佃煮を作っていると聞いて作ってみました

ふきの葉の佃煮

ほろ苦くて美味しい。
このレシピの生い立ち
ふきの葉で佃煮を作っていると聞いて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきの葉 1束分
  2. だしの素 小さじ2分の1
  3. 砂糖 小さじ1~
  4. 醤油 小さじ1~
  5. じゃこ 適量
  6. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ふきの葉の筋をとる。熱湯でさっとゆがいて冷水にとる。絞って細かく切る。

  2. 2

    鍋に水と1を入れて柔らかくなるまで(10分以上)煮る。

  3. 3

    だしの素、砂糖、醤油、じゃこを入れ汁気がほぼなくなるまで煮る。

  4. 4

    仕上げにすりごまを入れる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白いぐれーぷ
白いぐれーぷ @cook_40044980
に公開
料理を作るのも食べるのも大好きです。何を作ろうかと考えるだけでわくわくします。白いグレープという名前はグレープフルーツのホワイトが好きなので。鯖♡同盟(NO27)入会させていただきました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ